岩手紫波「ビルトインガレージのある平屋」完成住宅見学会
今日は、今週末に行われる見学会のPRを^^; 今回は、”ビルトインガレージのある平屋の家” 『完成住宅見学会』開催!! 6月13日(土)・14日(日) <会場:紫波町二日町地内> ※完成住宅見学会の詳しい場所はこ...
今日は、今週末に行われる見学会のPRを^^; 今回は、”ビルトインガレージのある平屋の家” 『完成住宅見学会』開催!! 6月13日(土)・14日(日) <会場:紫波町二日町地内> ※完成住宅見学会の詳しい場所はこ...
朝、天窓を開けては、今日はきこえるかな? と、耳を澄ましてみるのがここ最近の自宅での日課。 天窓を開けている20分程の間に、 鳥の声が聞こえたら、今日はいいことありそうな予感♪ そこでもし、飛行機が横切ったらかなりの確率...
今日の家づくり教室はちょうどいい感じの参加者でほっとしました。 久しぶりに参加いただいた方、 昨日の朝刊掲載の、当社のCO2モデル選ばれた紹介記事を切り抜きし、 丁寧に台紙に貼り込んでお持ちなった方、 遠くから足を運んで...
午前午後と打合せのため、明日のプレゼンづくりを夜になってからスタート。 そして、たった今終了。。 明日手を加えなけらばならない(手を加えてもらう?)ところはあるけれど 今日のところは自分を許す!ことにしました(笑) 明日...
通風の良い家をと考えた時、窓の配置を考えるのは一般的。 通風シュミレーションソフトで風の流れを眺めても、 そうなんだあ・・と納得してしまう。 でもそれは、家全体の換気の流れと言ったほうがいい。 引き違い窓や上下窓を開けた...
今日は早朝より、丸一日工場の倉庫整理。 輸入して使われず眠ってたもの。 現場から残って引き揚げたまま使われずにいたもの。 それやこれや、ミスや変更などで積み重なったものたち。 本来は、家に取り付けられるために生れてきたは...
今月はイベント続きの月。 今日は、もうすぐ見学会のお宅を仕上がりチェックに。 このお家はビルトインガレージの平屋。 オーバースライダーのガレージドアを開けた状態。 お部屋の中から、ガレージの見える窓がわかりますか? 当社...
①キャスター付きの椅子を移動する。 ②椅子の脚を傾かせる。 ③鉄球を落とす。 ④缶ジュースを落とす。 ⑤ドライバーを落とす。 ⑥砂を敷きスリッパでこする。 さて、上記6つの項目は業界紙に掲載されていた実験の検...
家の景観を考えると、安易に既成品の物置やカーポートが置くと、 せっかくの家の趣が壊れてしまうのでは?ということがよくある。 なんか違うよなあ・・・ そんなことで、PCの過去の写真ファイルを眺めてみたが、 ビルトインガレ...
こりゃ、、、何語?だべか。 スカンジナビアでもドイツでも、尚更英語なんかじゃねえ! 図解でもありゃぁ、なんぼか想像くらいはできんべに。。 と、難解な資料眺めてアタマ疲弊してるより、 こういう場所で、景色を眺め...