北欧のガレージ付大屋根の家
ガレージに大屋根を一体でかけた北欧の家。 半分家が雪に埋まっているようにも見えますが、、、 北欧ではよくみかけるスタイル。 でも私がガレージよりも気になったのはポーチと窓かな。 以上、簡単ですが北欧の紹介は終わり>...
ガレージに大屋根を一体でかけた北欧の家。 半分家が雪に埋まっているようにも見えますが、、、 北欧ではよくみかけるスタイル。 でも私がガレージよりも気になったのはポーチと窓かな。 以上、簡単ですが北欧の紹介は終わり>...
住宅とは関係ないんだけど、ちょいキレイだった眺めを紹介。 この素敵な眺めは眺めとして、 この視界の中で私が気になってしまったのが写真右側の屋根。 んん? 屋根に穴が開いてる?・・ んんん・・ それでもって・・・奥のビルも...
本日、北欧の古い街並みを散歩しながら撮った写真2枚。 なぜこの写真を撮ったか、、、は、 皆さんの目で観じてみてください^^;
今日はT口と窓のコンビネーションを検討。 組合せの窓の数は最小14窓から最大で20窓の間で8パターン。 機能と効率そしてデザイン、その三つの要素について 最大公約数を見出そうとした。 けど、二人の頭では結論が出ず。 窓の...
今日もちょっと気になった北欧の家の外観を一枚のみ。 今日、友人が転勤の挨拶に来ました。 もうそういう時期なんですよね。 そんな3月も今日で終わり。 もう一年の1/4過ぎたんだなあって考えるか、 もうすぐ春が来るべ♪と考え...
ちょっくら新幹線にて出張。 天気予報もチェックせず、先日の東京のイメージから 「どうせあったかいべ!」とコートを車に置いてったら、 これがなんと、寒いごど寒いごど・・ これじゃ風邪ひくべぇ。。てほど。 それに夕方には大粒...
気になったドアを一つだけ^^; ちょっと惹かれた玄関ドア。 こんな雰囲気で断熱ドアができたらなあ・・ なんて、このドアの前に立ち、 ないものねだりしてしてしまいました。。 北欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。
2年程前、ホテルで見た時から気になり、 そのうちやってみたいと思いながらできないでいたガラスモザイクの間接照明。 気になる問題もクリアされたし、試作してみようかと。 こんなに大きくなくても、ニッチでもいいし、 ポリカに貼...
壁面緑化って・・・ 夏は日差しを遮り、気化熱により住宅を冷やす。 そして落葉した冬は、日射を受けて熱を採りこむ。 とそんなイメージを持っていた。 ところが・・ この家は冬でも青々している・・ 葉が落ちない・・ もし、この...
月曜日。先週フレーミングしたお家に、 構造見学希望のお客様をご案内させていただきました。 工事中の住宅内を案内しながら、 断熱・気密で配慮施工されているポイントや構造についてのポイントを 説明させていただいたのですが、 ...