塗り壁と子育て
本日の家づくり教室は『塗り壁編』。 実際に塗り壁を体験してもらうのところまではいつも通り。 今回はいつもに加え、塗り壁のニュージャンルにも挑戦! 塗り壁の新たな楽しみが拡がりました。 皆さんに楽しんでいただけて、私も楽し...
本日の家づくり教室は『塗り壁編』。 実際に塗り壁を体験してもらうのところまではいつも通り。 今回はいつもに加え、塗り壁のニュージャンルにも挑戦! 塗り壁の新たな楽しみが拡がりました。 皆さんに楽しんでいただけて、私も楽し...
この二人の写真、大工のファッションモデルでも腰袋のCMでもありません。 今日の一日フレーミング作業の間に一瞬息をついた時の後ろ姿です。 膝出しで彼らもクールビズ。 これはこれで私は好きです。 私もこの時期、作業ズボンよく...
先日、これから取引が始まるかもしれないという担当者Tさんが来社。 この方とはこの時が初対面である。 あいさつもそこそこにTさん曰く、 御社のホームページ見させていただきましたが、 いやあ、読み込んでぐったり疲れました...
今日の家づくり教室は湿気がテーマ。 その中の結露の話では、住宅の各部の断熱性能の落差 所謂断熱の弱い部分やどこに結露するのかなどを話した。 対策はというと各部の性能とそれを裏付ける施工が 均一にバランスよく行なわれればい...
今日は明日の家づくり教室の準備。 (とは言っても夕方から;;) 未完ではあるけど只今終了!
携帯電話サービスにいまドコシステムとかがある。 実験の時期・時間を無駄にしないためにも 「いまナンド?システム」があったら。。。
国際競争力のためにも規制緩和政策とかなんとか、 ほんのこの前のような・・・ あの規制緩和ブームなど嘘だったかのように、 最近家づくりの周辺が窮屈になってきた。 悪徳リフォームから耐震偽装、そして火災保険の不払い・・・
やっと春が来たかと思えば、もう夏の暑さの苦痛を感じずにはいられない季節に突入。と感じているのは暑がりな私だけでしょうか。 事務所の木々は大きく枝葉を広げ、少しの風でもゆ~らゆ~ら。 そんな木々を眺めているだけで、1/fの...
このネーミング、渋いでしょ^^
いやあ、久しぶりにオーバーヒートしました。 ちなみに我が家の話じゃあないですからね(笑) 私のカラダ、扁桃腺の腫れによる高熱ですよ^^ 今回のは鬼?いや、オヤジの攪乱って奴かな。