リアルタイムな温度
今日は家づくり教室の日。 ご参加下さった方には、午前の実験棟のリアル温度を確認して頂き、 この実験の意味についてお話しました。 せっかくなので朝の記憶と、今の温度を比較してみてもらおうかと。
今日は家づくり教室の日。 ご参加下さった方には、午前の実験棟のリアル温度を確認して頂き、 この実験の意味についてお話しました。 せっかくなので朝の記憶と、今の温度を比較してみてもらおうかと。
今朝、暖気運転をするために玄関から外に出ると、かなり気温がぬるい。 道路面の氷周辺には朝からじゃぶじゃぶの水たまりも・・ こりゃ、いったい何度だったんだべ?てなことでスマホで温度チェック。 夜は8℃前後から朝にかけて・・...
今日はバレンタインだとか。 いつの間にか、机の上にはたくさんのチョコたちが。 みんなありがとう! スタッフの娘さんの手作りクッキーは激うま♪ ごちそうさまでした^^
土日二日間の見学会を無事終了です。 施主ご夫婦が漆喰で仕上げたブリックスタイルの白い壁。
明日から二日間は見学会です。 冬には冬だからこその見学ポイントがあります。 岩手に暮らし続けるのに、この時期の見学会を体感せずには、 家なんて建てられないと私は思います。 吹雪けば、気密性の良さがわかる。 寒ければ、窓際...
今日は、先日のドイツBAU2017から、 個人的におもしろいと思ったものを一つ。 何に見えますか?
今日は先日の出張時の、 私の胃袋を満たしてくれたものたちを紹介しますね^^; 先日の出張で私の体重は通常より3キロオーバー。 増えるのを想定し、1キロ減らして渡欧したので、 都合4キロも増えたことになる。
現在開発中のスペインの分譲住宅地から。 開発中と言っても、すでに1/3の800世帯は完成し入居済だとか。
来週末は、冬だから「体感」しよう!をテーマに、見学会を開催。 断熱と暖房の良し悪しは、 100の話より、一度の体感に勝るものなし。 この機会にぜひ「温もり」と「心地よさ」を確認してみてください^^ &nbs...
先日のミュンヘンの展示会から、現在の世界の断熱レベルを紹介。 (ピンボケはご容赦ください;;) 50センチはあろうかという壁厚。