百葉箱って、、、
一戸奥中山は、5.7℃。 当社事務所の外気温は8.1℃。 盛岡市内は14.7℃・・??
一戸奥中山は、5.7℃。 当社事務所の外気温は8.1℃。 盛岡市内は14.7℃・・??
今日は完成に向けて仕上中の現場に、 最後の器具待ちなどを現場を紹介しようかと。 こちらのお家は、ご主人の加工した銘木板がいたるところに据えられています。 ご主人は趣味だと言いながら、その腕前は職人も真っ青な仕上がり。 選...
二日間限りの見学会を無事終了。 たくさんの想いに出会えてうれしかったです。 何よりお施主様のご厚意に、スタッフ一同心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 一仕事を終え、もうすぐ迎えるお施主さまご家族を心待ちし...
今日、今週末見学会予定の住宅に立ち寄ったのでその窓の開け方をぺっこ。 ここによくお立ち寄りいただいている方には珍しくもないのですが、 そういう方にはごめんなさいです^^; これが閉めた状態。 これが内倒しの換気状態。 &...
先週夕、お客様との現地打合せの帰りにどうやら落し物をしてしまったことに気づく。 気付いたものの、次のお約束もあったので終えてから探しに。 スタッフが用意してくれた非常用の懐中電灯で、道路脇を重点的に何度も捜索したが見つか...
朝、スタッフたちが出勤すると、 わん!(おはよう!) わわわわわん!(おそいよぉ!) とあいさつする風ちゃん。 2階給湯室窓から顔を出していてくれるだけで癒される(笑 朝市で何気に買ってしまって、窓辺に飾った花を コーヒ...
今日、県外から初めて足を運んでくださったお客様にお会いした。 お話していて驚いたことがある。 窓の取りつけ位置によって外観の表情に違いがでることを既に知っていたこと。 これまで、こちらから説明して知っていただくことはあっ...
朝、日課となっている雑草取りをしていると、 いつもと装いの違ったスタッフたちが次々と出社。 スポ少の朝練終えてきたの?みたいなスタッフもいれば、 来たと思えばしゃがみ込んで話すものあり。
わざわざ玄関前の屋根を絞り込んでの奥行感。 それでいて、屋根に透明パネルを張り明るさを確保。 結構この雰囲気って個人的に好きですね。 風雪対策にも良さそうだし。 そして二重建具窓で4枚ガラスてなことも見逃せません(笑 以...
急に冷え込んできましたねえ、 陽の落ちたあとの屋外は私でもぺっこ肌寒さを感じます。 事務所内はちょうどいい感じ。 なのは私だけ?スタッフたちはお寒いらしいです、、 まだストーブを点けたという情報はない。 暖房をいつスター...