北欧の住宅展示場10:平屋
今日のお天気は雨、、なので気分を晴れやかにするべく、 久しぶりに北欧の住宅展示場を紹介しようかと^^ (意味わかりませんが笑)
今日のお天気は雨、、なので気分を晴れやかにするべく、 久しぶりに北欧の住宅展示場を紹介しようかと^^ (意味わかりませんが笑)
先週末、盛岡市区画整理地内の現場にて住宅の一日フレーミングがありました。 今回のフレーミングは 30坪の平屋の住宅です。
先ずは今週末の見学会のお知らせから^^
海外と日本で家の間取りにある違いを見つけてみよう! 先日、もういいかと思える古い資料やカタログを処分。 その中のヨーロッパのカタログから間取りの部分だけ、 今日は紹介したいと思います。
昨年、アメリカでの移動中に車窓から視界に入った平屋の住宅たちを紹介。 移動中なのですべてピンボケについてはご容赦頂き、 デザインなど雰囲気だけでも拾って貰えたら嬉しいです。
昨日は2020年最初の住宅の上棟です。 昔なら、建材屋さんのトラックに”初荷”ののぼり旗をはためかしたものですが、 いつの間にやら最近の新年ではお目にかかることはなくなってしまいました。 昔、”祝 上棟”ののぼり旗をトラ...
アメリカ到着の翌日から視察開始。 一つの目の視察は世界でも超有名な平屋住宅です。 平屋住宅という俗的な括りにしてしまっては失礼なのかもしれませんが、 建築関係の人間にとっては有名な建築でも、 家づくりをお考えの一般の方に...
今朝は、依頼してあった産業廃棄物業者が事務所で収集の日。
今週末は平屋のお家の見学会を開催です^^ 以前、一人の施主さんから2軒目のお家もお世話になったことがあります。 1軒目にお世話になったのは2階建て。 のちに事情があり2軒目の家もお世話になることになったですが、 そのお家...
北欧の住宅展示場を見ても意外と平屋住宅が多いことに気付きます。 手に入れた間取りプランブックでも平屋がやたらと多い。 気になって数えてみると、半数を超えてしまいました(笑