ドレーキップ窓と専用スクリーンの相性を更に向上できる?
最近、ほんの少し円高傾向にありますからね。この時期に発注送金するのはちょっと気持ちが楽になるものです(笑 ドレーキップ窓に新スクリーンを これまでドレーキップ窓スクリーン輸入していたメーカーにグレー色がなくなるというので...
最近、ほんの少し円高傾向にありますからね。この時期に発注送金するのはちょっと気持ちが楽になるものです(笑 ドレーキップ窓に新スクリーンを これまでドレーキップ窓スクリーン輸入していたメーカーにグレー色がなくなるというので...
今週末予定している見学会の一部を紹介。
住宅展示場や完成住宅見学会の見学で目にすることの多い間接照明。
岩手県滝沢市にて開催させて頂きました完成住宅の見学会に、 たくさんのご来場をありがとうございました。 短い見学時間で、スタッフから説明しきれない点も多々あったかと思います。
最近は日の出も早くなり、真冬日もなくこの時期にしては穏やかな天気。
先日の北欧フィンランドの住宅展示場で見かけた窓のスクリーンを。
今日は見学会場でお客様と待合せ。 約束の時刻まではぺっこ時間があったので、 実際に初めて実装されたドレーキップ用のスクリーンをチェック。
北欧やらの出張先ホテルでよく見かけるドレーキップ窓。 当社が輸入するほとんどの窓もドレーキップという、 内開き+内倒しの二つ開閉ができるタイプの窓になります。 このドレーキップという窓は、 これからの窓に必要と思える機能...
今夕、最終目的地到着。 おっ、このチューダーもおもしろいってことで撮った一枚^^; まあ、それはいいとして、ホテル。 これがまたすごい。 まさにウォーターフロントに立つホテル。 私も生まれて初めてです。 そのことは後日と...