岩手県盛岡市南部にて高気密高断熱の注文住宅フレーミング
昨日投稿するはずだったのに、 画像も変だし、Xの埋め込みも出来ず今日になってしまいました。スミマセン! 昨日は岩手県盛岡市で一日フレーミングの日。 前夜の土砂降りの音を聴いていて、 明日はほんとうに予報通り晴れるの?てな...
昨日投稿するはずだったのに、 画像も変だし、Xの埋め込みも出来ず今日になってしまいました。スミマセン! 昨日は岩手県盛岡市で一日フレーミングの日。 前夜の土砂降りの音を聴いていて、 明日はほんとうに予報通り晴れるの?てな...
岩手の注文住宅市場の現状と特徴 岩手県における注文住宅市場は、地域の特性や気候条件を反映した独自の発展を遂げています。岩手の住宅事情は、豊かな自然環境と厳しい気候条件が共存する中で、快適な暮らしを追求する住民のニーズに応...
昨日岩手も梅雨入りしたのだとか。 宣言が無ければ、それはそれで気にせず過ごしてしまいそうなのに、宣言を受けたせいで余計湿気を感じてしまっている自分がいるもの(笑 朝の出勤時、玄関出た瞬間の小降りに、 うわ、湿気が~ なん...
業界紙で話題となっていることに、YKK APが、 トリプルガラス木製サッシを製品化とか 価格は樹脂窓の2倍程度らしい。 これまで輸入品か小規模メーカーが製造していた木製サッシ領域に、大手サッシメーカーであるYKKさんが7...
いつもなら水鏡狙いで出かけるのは朝普通に起きてカげた時、道路に見える交通安全ののぼり旗観て決める。 今日は2本の旗が動いているから水鏡はないな、 今日は2本とも微動だにしない。これはいけるかも? てな時即座に出かけて観る...
家づくりが進行する中で、わくわくどきどきする時とかのタイミングっていくつもあります。 あれやこれや間取りをどうしようかと考えるのも楽しみでしょうし、 家の形やデザインもそう、夢の生活シーン妄想しまくるのも楽しみ方の一つで...
久しぶりに今日は窓周囲ヒートブリッジ対策比較ボックスの報告をします。 高断熱住宅の窓周囲一般施工のヒートブリッジ影響は今時期どうなる? 先ず、ヒートブリッジ対策比較ボックスの一般施工の未対策サンプルから。 サッシ枠周囲の...
昨日今日と二日連続での最高気温30℃超え。 昨日6月12日は岩手県盛岡市にて午前9時から地鎮祭。 9時でしたからね、珍しくスーツにネクタイぶら下げてたのにも関わらずまだそれほど暑くは感じなかったかな。 念のため温度推移を...
岩手県滝沢市で畜産業を営む施主さん、現在牛舎隣接地に高断熱住宅に建て替え中。 今日は普段見ることのできない同じ畜産業の方との共同作業日と聴き、お願いして拝見させてもらった。 赤い大屋根の家 先ずは最初に、現場状況から。 ...
HPのメンテナンスのため、一週間ほどブログ投稿できないと知ったのが先週月曜日。そこでこのブログでその旨のお知らせを投稿した。つもりでいたのだけど、なんと下書きになってた(情けな)。気づいた時には既に遅し。。解禁となった昨...