手づくりガラスの魅力
ガラスも素通しの透明でなければ、 窓にレースのカーテンなど要らない。 レースを下げたくないからと言って すりガラスや型ガラスなどの機械的なものは野暮ったい。 そんな私の視界に入ったおしゃれでかわいい窓。 窓の飾りもさるこ...
ガラスも素通しの透明でなければ、 窓にレースのカーテンなど要らない。 レースを下げたくないからと言って すりガラスや型ガラスなどの機械的なものは野暮ったい。 そんな私の視界に入ったおしゃれでかわいい窓。 窓の飾りもさるこ...
昨日セントレア空港に降りれなかったものの、今日は花巻空港に無事帰還。 花巻空港に降りる際に感じたのですが、 いつもならフワ~っと降りるのに、今日はいつもより高速で下降そして着地。 風の影響を少なくするためか・・・ はてさ...
名古屋上空まで行きながら、何故か春一番の余韻で羽田空港に降ろされた。。 名古屋に着いたら会議には間に合わず、後は本音タイムの中から刺激を吸収! なんて報告できたらいいのですが…
いやあ、降りましたねえ! 昨日まではすっかり春の気分に浸ってたのに・・; 冬の記憶のないままに過ぎるのも困りものですが、 ほど良く降ってくれないのも雪。 東京では梅が咲き乱れ、桜...
これ、ドイツの地下鉄です。 これ、地下鉄車両のドアです。 このドアは、写真に見えるように 利用者がレバーを倒し手動で開けるタイプ。 ちょっと力が要る。 子どもやお年寄りにはきついかもしれない。 閉まるときは自動。 この写...
この三日間、当社住宅展示場”ウィズアス”に ご来場いただいたたくさんの方に感謝。 混み合う時間帯は人手不足になるため 私も時折数家族を案内させていただいた。
ドイツの住宅展示場を。
今日メールを開くと、建材分析結果報告が届いていた。 今回の分析素材は建材屋さんから提供いただいたもの3種。 普段、当社で使う素材ではないが、いつお客様から 採用希望があってもいいようにデータが多いにこしたことはない。 そ...
今日は先月から遊んで?いるお米実験の一つを。 この四つのビンの中には、お水にお米。 この四つ、何がどう違うのでしょう^^ ぺっこだけ考えてみでけで。 (タイトルでバレてる。。;)
ドイツでは石造りの住宅が一番のあこがれなのだそうですが、 やはり価格は高い。 メッセでも石素材はかなり展示されていました。 このブースの前を通った時も、 これまたゴージャスな・・・ と素通りしようとしたのですが、脇の方を...