北欧住宅視察記他2023.05.19ウィンターガーデン? ポスト シェア はてブ 送る Pocket 今日は、まだ残っているドイツの住宅展示場から、 ウィンターガーデンというかコーナー?の幾つかを。 これもこれまでドイツ報告ではお馴染みなので、 写真のみということで^^; それぞれデザインなどを参考にして下さい。 ードイツや北欧のようなウィンターガーデンを岩手の家につくるならー
前から気になっていたのですが、 ドイツに行ってこられたのですね。 私も妻や預貯金と相談しながら、ヨーロッパ旅行をするのが楽しみです。 前回行ったベルギー、その前のフランス、その前のスペインでは、各々新興住宅地(工事中)や増改築をしていた一般の民家などを訪ね、ねほりはほり聞いてきました。 オランダ語はちんぷんかんぷんでしたが、フランス人とスペイン人は、つたない英語の会話力しかない私に対しても、結構親切に教えてくれました。 ヨーロッパの住宅を手本に…とまではいかないものの、 デザインだったり、工法だったり、考え方なんかも、ゆっくりと取り入れているところです。 とにかく、資料を翻訳するのが先…コレガ、ムツカシイ… 返信
今頃ですが(遅ッ)、HP拝見しました。 大共ホームさんですか……知りませんでした(汗) 私はツーバイはまったくわからないのですが、 工法関係無く、できるだけ電気を使わないオール電化住宅の研究と開発<私は個人なので研究止まりですが(-_-)、 そして超省エネ住宅の普及、頑張りましょう。 HSみたく、高い価格に設定すれば、 ごく一部の富裕層しか建てられなくなる。 その他大勢の一般層に広めなければ…とか考えると、 コストをどうやって抑えるか… もうひとつと言わず、ふたつもみっつも捻らなきゃなぁ… 返信
37度さん、ありがとうございます。 このブログのタイトルがいけないんでしょうね。 小冊子と同じタイトルなので・・・お許し下さい..; いろんな人がいろんな情報を持ち、 たくさんの知恵や工夫がいろんな視点から実践されて、 家は進化するからおもしろい♪ なんて楽しんでいる口です。 何をどこまでできるかわかりませんけど^^; 返信
前から気になっていたのですが、
ドイツに行ってこられたのですね。
私も妻や預貯金と相談しながら、ヨーロッパ旅行をするのが楽しみです。
前回行ったベルギー、その前のフランス、その前のスペインでは、各々新興住宅地(工事中)や増改築をしていた一般の民家などを訪ね、ねほりはほり聞いてきました。
オランダ語はちんぷんかんぷんでしたが、フランス人とスペイン人は、つたない英語の会話力しかない私に対しても、結構親切に教えてくれました。
ヨーロッパの住宅を手本に…とまではいかないものの、
デザインだったり、工法だったり、考え方なんかも、ゆっくりと取り入れているところです。
とにかく、資料を翻訳するのが先…コレガ、ムツカシイ…
今頃ですが(遅ッ)、HP拝見しました。
大共ホームさんですか……知りませんでした(汗)
私はツーバイはまったくわからないのですが、
工法関係無く、できるだけ電気を使わないオール電化住宅の研究と開発<私は個人なので研究止まりですが(-_-)、
そして超省エネ住宅の普及、頑張りましょう。
HSみたく、高い価格に設定すれば、
ごく一部の富裕層しか建てられなくなる。
その他大勢の一般層に広めなければ…とか考えると、
コストをどうやって抑えるか…
もうひとつと言わず、ふたつもみっつも捻らなきゃなぁ…
37度さん、ありがとうございます。
このブログのタイトルがいけないんでしょうね。
小冊子と同じタイトルなので・・・お許し下さい..;
いろんな人がいろんな情報を持ち、
たくさんの知恵や工夫がいろんな視点から実践されて、
家は進化するからおもしろい♪
なんて楽しんでいる口です。
何をどこまでできるかわかりませんけど^^;