ここ最近毎日気になるものがある。
朝出勤時、
 オーシ、オシ、今日も健在。
 いい感じになってきたべ♪
と、毎日車中から横目でチェックするのがこのキウイ。
先日の台風の時にゃあ、
強風で落とされてしまわねえがど、心配もした。
もす、台風に落どされでもすたら、次の日朝一番に駆けつけて
ばあちゃんに食べてつけっぺど(手伝おうとも)思ったほど。
それが今、雨にも負けず台風にも負けず、旬を迎えようとしているのだ。
このキウイ、私のものでも社のものでもないから、私には何の権利もない。
先日、ばあちゃんからの
   おめえはおらがいの息子みでえなもんだぁがら、
   おめえさばちゃんとけるがら。すんぱいすんな!
というこの言葉にかすかな期待をかけているのみ。
”かすかな”期待とは、
去年も「ごっつぉすっがら」と言ってくれたのに
期待も虚しく、私の口に入ることはなかったからだ。
今年こそはありつけるだろうか・・・
しかし、今は図々しくご馳走にはなれない自分がある。
それは、先日のばあちゃんからの頼まれ事。
   あのさ、道路むがいの町内会のゴミ捨て場の小屋っこば
   つぐってやってけねがなあ。
   網かげでるだげだど大変なんだど。
   この前つぐってけだ小屋っこど、おんなずでいいずがらさ。
   まだ、うんまい漬物ばけでやっから、いがべ^^
 ああ、いいよ。
 のごっでる材料でいがったら、ずかん(時間)みでつぐっぺよ!
と快諾したものの未だ設置していない。。;
 
 ・・・
 はやぐやんねば。
 今年もキウイにありつけねえがもすんねえがらな。
 
 あ、いや、、、キウイのためではなく町内のためにですよ、もちろん。
 キウイはただのハナスのネタっこですからね。
 あたり前じゃないですかぁ^^;
でも、
やっぱり食べてみたい!岩手産キウイ。
  









