伸縮物干し竿。。

今日は展示会で見かけ、
おお、こりゃいいべ!ってことで、
私の中ではけっこう上位候補に上ったものを一つ^^;

それは物干しなんだけど、、、

物干しの画像

物干し竿が元々付いていて、
使わない時は畳めるから邪魔にならない。
それに、これならバルコニーの手すり壁の裏側なんかに便利だべ!

受け金具の場合、使わない時は竿をかけたままだと見映えが悪いので、
竿を床に置いたりしているケースをよく見かけてましたしね。
これ、自分の中ではマイブームになりかけたんです。

ところがです。
社内でスタッフたちに、「これってどうよ、いいと思わない?」と、
一人一人リサーチしてみたのですが、
「へえ、いいですね。」みたいな気の利いたリアクションは誰一人としてなし!
それどころか・・・苦笑された。。

結論:
言葉では言わないまでも全員却下ということ。

何でだろ?何でみんなはいいと思わないんだ??

美観上の問題だろうか。
それとも、私の感度が一般からズレてる?

ボクが何歳頃だったろうか。
マジックハンドというおもちゃがあって、
あれを初めて見た時
「自分が動かなくても離れた物が取れる。これを考えた人はすごい!!」
と、子どもごころに感動したものだったけど、
その記憶が自分のピントをずらさせたのか・・・
未だに納得できないでいる。

美観上の問題なら、壁にケースを埋め込み
お洒落なスウィング扉に収めりゃいいじゃんよぉぉ!
の私の叫びは今回届かなかった。

けど、

いつかきっと・・・

密かに、新たな企画で敗者復活戦を狙う。

岩手の注文住宅なら。

4件のコメント

手すりですと低すぎてかけづらく,壁だと窓の上ということになり高すぎると思うのです。
確かに美的なものもありますが。
もう一つ,かけるものの重量制限も低そうです。

お久しぶりです!暑くて、くた~~としてまして、眠くてたまらない‥こないだ勤務中に居眠りしてしまい‥同僚に大丈夫ですか?って言われてしまた‥‥
親方のブログを見てシャキーーンとしましょう!
ちなみにマジックハンドはうちの息子には好評でしたよ。他には、変な声になる拡声器がうちにはありまして、おもしろいもの好きはここにもいますよ。

hiroさんのおっしゃる通り、高さに関しては
干せるものと言えば、シャツくらいまででしょうか。
重さについてはこれを見た時一番最初に気になったことです。
伸ばしきって手で押さえこんでみたのですが、
これが意外とビンとしたものでした。
そんなことを考慮に入れたのか、
サイズ一種類横幅1.2mのみ。
ちょい干し程度ならいけるかも?と思ったんですけどね~
甘かったですね^^;

野望→家!さん、お久しぶりです!
暑さの中、居眠りするくらい元気そうで安心しました^^
私は、昨日は朝4時前起きで田舎の墓掃除。
今朝は早出してスタッフたちと事務所周りの草刈り。
いい汗かいて一日スタートしてますよv
この二日限定ではありますが・・・(笑
息子さんの拡声器、気になりますね~
ヘリウム吸い込んだ時みたいな感じでしょうか?
・・・
試してみたい・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です