南欧の城跡・・

昼飯を食べに立ち寄った町。
その後方には廃墟となった城跡。
とうぜん、見れるものなら見たいと思うでしょ。
そしたらね、予定外でしたが私の願いが叶えられたんですv
30分程でしたけど^^;

城跡①の画像 城跡②の画像

かなりの広さ。
さすがに向こうの砦までは行きませんよ。

城跡③の画像城跡④の画像 城跡⑤の画像 城跡⑥の画像

朽ち落ちた扉にも、歴史が刻まれていて、
勝手にいろんなシーンを想像してしまいます。
ここで参考になるのは、アールの門型の板石かな。

城跡⑦の画像城跡⑧の画像

左の窓らしき開口部の上部はツーバイフォーと同じように、
木のまぐさで支えられていて、ちょっと嬉しくなりましたね。
右写真は開口部からの眺め。
この眺めを見て、手前の雑草が・・??

サボテン?の画像

わかりますか?
サボテンです。
ここでは単なる雑草?
さすがに、こちらでは鉢植えになんてしないでしょ(笑)

こんなサボテンを見た後に、迎えてくれたのがかわいいリス。

城跡のリスの画像お城のリスの画像

驚かしちゃ悪いと、遠くから一枚。
1メートル程までそっと近づいてみる。
それでも微動だにしない。

お昼寝中なのか瞑想中なのか。
でも、右写真の目線の先を観ると、
野草の花か蕾と交信しているようにも見える。

もしそうだとしたら・・・ 
どんな会話がなされてたんでしょうね^^

さ、明日も出張だべ。
朝早いから今夜は12時前にはzzzしたいと思います。
それでは、おやすみなさい- –

南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。