これから、気温もユルくなるのかなあと思っていたところに、
今朝のマイナス10℃。
これまでと違い、気持ちの方が緩んでいたためでしょうか、
妙に寒く感じたのは私だけでしょうか。

住宅展示場のバルコニー手すりガラスもこんなになって・・;
この時期少ないはずの大気中の水分だって、
ここまでくるとこんな形で姿を現してくれる。
こんな時、
この氷もしくはこうなる前の水分を、もし室内に取り込み加湿するとしたら・・・
と、ついじーっと考えてしまうのはいつもの悪いクセ。
いやいや、今はそんなことを考えてる時間はないべってことで、
昨夕の実験トラブルの修復後経過をチェック。
日中に至っても修復経過も良さそうなので、午後からはプチ改良作業。
ほんのちょっとの作業のつもりが四時までかかってしまった。
来社した業者さんたちには、
親方自ら何やってんですか?
社員さんにやってもらえばいいじゃないですか。
それはできるけど、結局新しいことなので私も一緒に居なきゃないし。
それだったら、スタッフに迷惑かけず私一人でやった方がいいでしょ。
理屈もイメージも私の頭ん中ですから・・・
みたいな会話で流し。
それこそ出先から戻ったスタッフが笑っているので、
なにがおかしいの?
いや、まだやってたんでだなあって(笑
笑ってる暇があるなら、ここ持つのぺっこ手伝ってけで。
もうその頃になると、
素手の指が凍傷にでもなるんじゃないかって程で、
部材の加工作業をプチ手伝いしてもらえるだけでほんと助かりました。
ちなみに、

これが今朝の温度。
さあ、明日はどうなるんだべね^^
それからご報告を一つ。
国交省の省CO2モデル事業に、当社の提案住宅が採択されました。
詳しい内容については後日ご報告します。
コメントを残す