不思議な14:54分
今日は昨日に続いて2回目の家づくり教室。 たくさんの方のご参加を、ありがとうございました。 補助席になってしまった方には窮屈な思いをさせてしまい、ごめんなさい。。 そして、 人数が多いので、少しでも声が届くようにと大きく...
今日は昨日に続いて2回目の家づくり教室。 たくさんの方のご参加を、ありがとうございました。 補助席になってしまった方には窮屈な思いをさせてしまい、ごめんなさい。。 そして、 人数が多いので、少しでも声が届くようにと大きく...
ガンガンと空調で冷暖房していたアメリカも今や省エネへの動きなのか、 床暖房の展示が目立った。 床暖房の展示というよりむしろ配管方式の展示と言ったほうが正しいですね。 これは断熱兼用の配管下地用パネル。 この断熱を敷きこん...
今回、当社が採択された国交省の住宅建築物省CO2モデル事業。 その提案公募内容は、 以前当社が採択された第1回からの続いてきたこれまでとは違っていた。
今日はちょっと疲れました。 今日の疲れというよりは、昨夜の疲れが残ったままというのが正しいそう^^; それに昨日の慣れない姿勢での筋肉疲労も。。 そんなわけで、今日は少し早く上がろうかと。 今日は、 最近、外観をどんな感...
これから、気温もユルくなるのかなあと思っていたところに、 今朝のマイナス10℃。 これまでと違い、気持ちの方が緩んでいたためでしょうか、 妙に寒く感じたのは私だけでしょうか。 住宅展示場のバルコニー手すりガラスもこんなに...
展示会でモニターに映し出された映像を見ると・・・ それはフレーミングシーンだった。 これは見逃せないべってことで見ようとするのだけど、モニター前は人混み。 それもデカ~い人ばかりで、背伸びしてみるも影になって映像がよく見...
二日間限りの見学会。 たくさんのご来場をありがとうございました。 混み合った時間にお待たせしてしまった方にはお詫び申し上げます。 何よりこの度、見学会に快くご協力頂きましたMさん感謝!です。 そして薪ストーブの薪を、 ホ...
先ずはPRから^^; 忙しい方もそうでない方もぜひ足をお運びください。 スタッフ一同、お待ちしております。 さて、 今日は窓フェチな私から、ぺっこマニアックなテラスドアの話を。 以前もお伝えしたことと重複する部分もありま...
今朝は雪だった。 それが午後には今年はじめての雨に。 あぁ、雪も溶け始めこれから春に近づいていくんだなあ♪ そう思った瞬間、逆の想いがふと浮かんだ。 おいおい、このまま一気に春になったらやばいべ。 せっかく昨日思い切って...
眺める分にはおもしろいけど、 もし、つくるとなったら・・・ 余程の緻密さが必要なんでしょうね。 私の頭の働きではとてもムリそうです。 でも一番のトリック?は・・・ ハリケーンでひっくり返った様を再現したこの建物かもしれま...