北欧住宅の素敵な壁
今日は私が見た壁を紹介。 アトリエから、窓の外に見えるこの白い壁。 これが何とも素敵なんですよ。
今日は私が見た壁を紹介。 アトリエから、窓の外に見えるこの白い壁。 これが何とも素敵なんですよ。
今日は塗り壁教室に完成内覧会、イベントや打合せも重なり スタッフもフル配置な一日。 そんな中、どうでも良さげな親方の今日の一日をば(笑 まずは地鎮祭。 みんなで「良い家にするぞぉ!」てな感じで、親子三人気合い入っておりま...
今日は、主であるご家族を今か今かと待つ一軒の完成住宅を。 描き続けた理想の暮らしを目指し、やっとここにカタチとなりました。 新しくできたこの家で、家族が主役の新たな暮らしが始まるのです。 この仕事をしていて本当に思います...
私が建築途中の現場でチェックするのは納め。 見た目よくても、その部位の機能が損なわれたら意味はない 見え方と機能の両面で全体的なものと調和されているかみたいな部分でしょうか。 こちらの家は今納め作業の真っ只中。 ご家族の...
火曜日に九州より来客あり。 今朝の冷え込みにはちょっと驚いた様子だったけど、 暑がりの私もびっくりでした。 秋というより、もうすぐ冬か・・ そんな感覚になりましたね。 冬を意識すると、なぜかこの冬の実験支度も気になり始め...
さあ、上棟式始めましょうか。 そう話した途端、 わあ~!という歓声と共に皆一斉に空を見上げた。 まさに家の真上を通過する、上棟式開催を告げる航空ショー。 ほんの数十秒だったけど、皆息をのんで見送った。 なんという粋な計ら...
二日間の見学会終了です。 二日間たくさんの方にお会いできたことに感謝!です。 今日はいつもと少しだけ違う雰囲気だったのが、 お子様連れのお子さんのほとんどが男の子だったこと。 不思議ですねぇ。 そして、15年前に建てて頂...
今日はPRです^^ 明日明後日の二日間見学会を開催します。 ー岩手県盛岡市の住宅見学会の詳しい案内はこちらからー
先ずは昨日のフレーミング住宅から。 スタートしたのは、1、2階の通しパネル。 通しパネル?それはなぜかというと、 こちらの家には、1階から2階まで通しのコンビネーションウィンドウがあるからです。 写真のパネルに据えられた...
誰しも、思い描いた暮らしがある。 そのカタチを探し求めてパートナーを探す。 紆余曲折もあり、立ちはだかる壁もある。 智慧を絞り、行動し、肉体にも汗をする。 そして、それら乗り越えてきた日々を振り返る日がやってくる。 そう...