南欧の壁仕上げ
平滑っぽい仕上げもあれば...
平滑っぽい仕上げもあれば...
今日の午前は現場。 お天気もいいので、作業の大工さんたちも軽快な動き。 あまりの陽気の気持ち良さに、、、 こりゃ、行くしか...
今日はぺっこPRをば^^; 今週末、見学会を開催します。 「北欧の風」シリーズと「二世帯住宅」の同時開催。 最近では同時開催は珍しいです...
今日の事務所では10時頃だったか、 私の横を通った6号が暖房にサクッとスイッチを入れた。 ええっ!?暖房入れるの? はぁい、寒いですから。 そうなの?みんな寒いわけ? うん、うん、(みんながうなず...
私の中では現在造り付け家具もテーマの一つ。 汎用的で使いやすくするために、素材とカタチを絞り込みたい。 それでいて、既製品にはない質感を持たせるには・・・ 何があればどうなるのか、 それを探りたくて時間をみてはまとめてい...
今日は、私のスマホのアプリから当社の高断熱住宅の温度を。 私が見ているだけではもったいないので、 冬を迎える心の準備のために、何かのお役に立つかもしれません。 <高断熱住宅 A> 10月10日17時~10月11日17時ま...
今日は住宅のフレーミングの日。 風のためかいつもより時間はかかってしまった様子でしたが、 夕の終了報告を聞いてまずはほっと...
昨日はお休みな日。 早朝向かったのは日本海。 &nb...
今日は、年に何回とない珍しい結露を紹介します。 今朝の冷え込みでトリプルガラス故に発生した結露です。 左写真...
昨日はアイデアトレーニングを。 壁にペイントすると、マグネットがくっつくという代物があります。 ...