家の酔える居場所
ただ今、おとなのくつろぎ場所を模索中。 おとなのくつろぎ、いやしタイムっていうと、 私はBarが浮かんでしまいます^^; ...
ただ今、おとなのくつろぎ場所を模索中。 おとなのくつろぎ、いやしタイムっていうと、 私はBarが浮かんでしまいます^^; ...
今日は、平屋住宅にリノベしたアサばあちゃんのこだわりの一部を紹介。 ばあちゃんは現在82歳。 毎朝2時間の運動をこなしているという。 今朝も一運動を終えたばあちゃん、 今日はろうずんクラブの集まりっこだがら、今がらいっ...
今朝、スタッフみんなで草取り作業。 防寒着で作業する者あれば、私のように半パンTシャツもあり、 余りの対照的さに大笑いされてしまいました。 そんな中での外でのコーヒータイムは格別でした。 さて、明日は久しぶりの事務所イベ...
私の実家は3DKという廊下もない小さな平屋住宅。 私はそこで育ち、今でも当時のまんまです。 中学位までは部屋数に不満を持ったこともあるけど、 それ以外、狭いということに不満を持ったことはない。 ただ、高校生の頃、友が5~...
今日はお休みですが、現場では一日フレーミングが。 お休みとあって逆に予定がなくゆっくりと見学できてよかったかも^^ &nb...
ちょっくら、歩いている時に視界に入り込んだ華やかな灯り。 &nbs...
南欧の街並みを歩きながら、つい拾ってしまうのが”ゆらぎ”。 経年でできる”ゆらぎ”もあれば、狙っての”ゆらぎ”もあったりと ”ゆらぎ”一つだけに絞っても参考になりますね。 &nb...
そこでの成長の記憶が刻まれた背比べ。 実家に帰るとそれを眺めながら子ども時分の記憶をたどる。 不思議なんだけど、 十年経っても二十年経ってもそれは変わらない。 私が成長してないだけかもだけど^^; でもね、 家族みんなの...
個人的な思いではあるけれど、 家づくりにおいて健康がすべてに優先されると思っている。 断熱もそう。 断熱性能に比例して、健康度は上がる。 冬季の室温の安定化で健康度は上がる。 そして空気質。 身体の許容限度を超える摂取、...
10年以上も前のことだけど、 当時施主さんと初めてお会いした時のこと。 最初大まかなご要望を聞かせて頂くわけだけど、 外観の好みの話になった時のこと、 緑の映える家がいい。 という、至ってシンプルなご要望を頂いた。 そ...