出張での朝7時の散歩。

散水装置が首を振る様子をしばし眺める。
・・・さすが業務用、飛距離・放水ともにブレがない。
そして散水がピタリと止まった。
きっとタイマー設定されているのでしょう。
水を無駄にしないためには必要だよね、、、と納得。
わが社もタイマーを考えないと。
とその前に、芝張がまだ終わってもいない。。
タイマー考えるてる場合じゃないか(笑
現在状況は、目標面積の現在7割方かな^^;
私だけではとても間に合わないので、スタッフ有志が手が空いた時に
小一時間二時間手伝ってくれています。

今日手伝ってくれたのは3人。
朝6時から手伝ってくれた者、夕方に交換条件で手伝ってくれた者、
そして芝張り初体験と言いながら、昼過ぎに手伝ってくれた者。
なかなか手際の良さ、・・・血筋だねこれは。

憧れの広い芝生。
維持するには、水は要る。
タイマーか・・・
コメントを残す