眺めるだけでも。
乗ったり揺れたりするものだけど、 眺め、静かに想いを巡らせてみるのもいいかもしれない。。 岩手のハウスメーカーなら。
乗ったり揺れたりするものだけど、 眺め、静かに想いを巡らせてみるのもいいかもしれない。。 岩手のハウスメーカーなら。
今日はイタリアのホテル屋上からの視界を。 屋上テラスの床はタイル仕上げとなっていたので、大の字に寝っ転がるとすこぶる心地いい場所です。
今日は住宅の一日フレーミングの日。 午前11時に現場に到着した時は既にもうここまでの状況です。
窓でどんな表情が可能か、そのアンテナだけはいつも張っている、つもり。
いい~! この視界の奥を観たい! この道を、先へと歩を進めたらもっと素晴らしい風景があるのは想像に難くない。 ただ、これ以上進むと予定の時間までに戻れなくなる、、 てなことで、ここが私の散歩の境界線となった。 この視界の...
今日は今週の動きを。 先日の工場内での風景。
朝の散歩時に、視界の開ける山肌のスロープに視線を向けた時、 ふと視界に入ってきたもの。 お、キャンピングカー!!
先日の出張先での朝の散歩で見かけた素敵な家。
窓に奥行きを持たせると、窓辺が変わる。 窓上部の壁をはね出すアイデアも参考になる。 日本の窓辺もこんな感じになれたら街を歩くのが楽しくなるような気がします。 窓辺をおもしろくするプロジェクト・・・ 何とかしないとね。 ...
写真にある家から、毎日この景色を見れたら・・・ 素敵ですよね。 家も、しっくりと大自然に馴染んでいます。