二日間の見学会、無事終了することができました。
これも施主ご家族のご厚意のお陰と、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
施主様自らの手仕事で仕上げられた漆喰の造形も、
しばらく眺めていたのですが、とても完成度が高くてびっくりしました。
これからずっと家族と向き合い続ける壁、
この壁も家づくりの思い出のアルバムの1ページなんですよね。
あとは主であるご家族をお迎えし、新たな暮らしがスタートするわけですが、
ぽっかぽっかの新年を向けられた感想をお聞かせ頂けたら嬉しいですね^^
それから、
ふと見つけてしまった、
新しい家でのお子さんとの楽しみ方を一つご紹介したいと思います。

何気に吹抜けの窓から空を眺めると、
何やら動く物体が空に浮いている?
そりゃ、3機のUFOか?



UFOの編隊が変化しているように見えますが、実はこれ、
室内の照明が窓ガラスに反射しているだけの現象です^^
ペアガラスだと、それほどおもしろいとは感じることはないのですが、
なぜか窓ガラスがトリプルになるとこんな風に見えるので楽しくなるのです。
窓を直に見ても、窓ガラスが2枚か3枚かなんてほとんどの方は見分けが付きません。
ですがこうして見ると、
おおっ、ふむふむ、うちの窓ガラスは確かに3枚だ。
と気付けるのですから楽しくないですか。
・・・
こんなことでおもしろがってるのは、私だけかもしれないですが。。;
でもね、
お子さんと、
今日はUFO見よっか!
ほらぁ、何か飛んでる、動いてる動いてる~♪
なんて、楽しいと思うんですけど・・・ねえ^^;
以上、
変な窓フェチおじさんの「窓の楽しみ方講座」でした!
コメントを残す