今日の現場では、一日フレーミング(上棟)。
前々回の住宅のフレーミングも、

前回の住宅フレーミングにも行けなかったので、ここで紹介させていただきますね。
どちらの住宅も盛岡市内でした。
そして、本日のフレーミング住宅も盛岡市内。
それも当社事務所からは数分の場所だったなので、昼前にサクッと足を運んでみました。
現場に着いた時のお昼前はこんな状況。
今日のように穏やかなお天気に恵まれるって、ほんとにありがたいことです。
隙間から見える作業姿も、なかなかかっこいい!
な~んて、見てしまうのって単なる親ばかでしょうかね(笑
下で見ているだけでは物足りないので、足場に上がってみると・・・
(バカは木に登る勢いかと)
2階天井パネルの一枚目が投入されるところ。
なかなか良い眺めです!
ビニール状のものが見えますが、これが防湿気密層の先張りシートになります。
こちらの住宅にもトリプルガラスに格子がちらっと見えてますね。
先日も紹介した断熱性能をできるだけ損なわないよう外側に装着された窓格子です。
以前はできなくて歯がゆい思いもした時期もあったけど、こうして採用して頂けるケースが少しずつでも増えてくると感慨深くうれしくなるものです。
今日のフレーミングの終了報告があったのは午後4時半。
最近はね、
日が暮れるのもだいぶ早くなりましたから明るいうちに終了できるとほっとします。
今日も一日お疲れ様!
そして作業を見守ってくださった施主さんにも、心から感謝!です。
ありがとうございました^^
コメントを残す