家づくりのヒントを刺激に

sites/2/2025/03/f142ddb7d131d6ebe95c50aebb5f1478.jpgの画像

毎年恒例のビッグサイトで開催される建築・建材展に。

sites/2/2025/03/f4a07714c98f81fc0b28430543149aee.jpgの画像

そして、懇意にしていただいている社長さんから、
 
 5日だけど、○○ちゃんちに行くんだけど、一緒に行かん?

とのお誘いに、二つ返事で「お供します!」と返した結果、中身の濃い出張になったのです(笑

いつもなら新しいものが何かないか、展示会をそんな心持ちで観ているのですが、今回はちょっと視点が自分の中でも違う。何年も観ていた筈のものでも観方や利用目的を変えて観ると新しい何かが見つけられそうな・・そんな気持ちで既知のものも小まめに拾ってみました。

夜の情報交換会?もだけど、こんなスペースが目に入ると・・

sites/2/2025/03/6cb5443c66cc4e9f2bbedf38723d09b8.jpgの画像
屋根に目が行ってしまいます。
シートで簡単に日除け効果と雨よけになり、陽射しが心地いい春や秋なら屋根のシートも外せるって仕掛け?それならならおもしろい!!
なんて観てしまうものだから、酔いも冷めてしまいますけどね。

20年以上馴染んだはずの飲み屋街なのに、旨いラーメン屋を見つけたしね。これまたご飯類も旨い!こじんまりとした決して小綺麗とは言えない入り難いお店なんだけどね、今後は欠かせないお店になったのは間違いないかな。

展示会では、

sites/2/2025/03/defbe626900b087456704d969e86481f.jpgの画像
今後は比較的安価に仕上げられる負荷断熱&塗り壁施工でドイツと同じ湿式施工が増えそうな予感が・・
おバカな経験からだけど、個人的にはいくら流行ろうが、万が一一次防水層から漏水があった場合に対応できる確かな施工法が見つかるまではまずやらないかな。でも湿式はともかく、新しく登場したこの仕上げ材の風合いは漆喰に似て好きなタイプだったので要チェック。

木製パレット製造会社の再利用も参考に。

sites/2/2025/03/00141c9ac54730e6632eab09375a8293.jpgの画像
有機の木材、無機の漆喰との合わせ仕上げもテーマなのでその点でもチェックかと。

その他、なぜか生活用品的なものだけど、あくまで試験用にと展示品を現物購入も(笑

そして、昨日は洗練されたモデルハウスを見学。

sites/2/2025/03/f142ddb7d131d6ebe95c50aebb5f1478.jpgの画像
玄関をわざと奥長に絞り込み、ドア枠でさらに絞った先で、一気に視界を広げる!という設計の絶妙さを感じさせる玄関ホールから。

ここで私はと言えば、ドア一枚がうちで扱っている4連フォールディングドアより高い?そりゃ、そう簡単には使えない・・

この建具枠の見付け幅なら、サッシ枠でも良さそう、

金具があれば・・・ 

行けるんじゃないか・・

なんて、別ルートでのシュミレーションを(笑

できるできないはともかく、刺激多き仕掛けを見付けられたのが楽しい。

もし、
旨いラーメンと未知のおもしろい発見とどちらかを選べと言われたら・・・

発見の方が好物でしょうね。