レンガ・・・

いつぞやの出張時、道端に盛り上げられていたレンガの山。
ありゃ・・・ いい感じの風合いでないの?
と手にとってみればやっぱりいい。

普通にきれいなレンガはよく見かけますが、
きれい過ぎて味わいにかけるというか・・・ピンときたことがない。

レンガの画像

ところがなぜか、
このどうでもよさそうに山に積まれたこのレンガには惹かれてしまったのです^^;
無造作にペンキらしきものが飛び散った様子はあるけど、それは除いといて・・・

この焼き焦げっていうのかな。
故意に色を操作したのでなく、この感じがいい!

その時、このレンガの入手先を探したのですが、
結局わからず。。その後あきらめていた。
それがひょんなことから同じのあるよ、との知らせ。

期待してしまいます。

でもサンプル取り寄せて、もし違ってたら・・
よく同じものが同じようなもの?だったりしますから。

・・・

とりあえず、
風合いが変わらないことを祈りつつ待つしかないですね。

岩手の注文住宅なら。

2件のコメント

それ私も知りたいです。情報教えてください。
古レンガが欲しくて、そこらへんにあると
「あれ使うのかなぁ?」なんて思います。
今、家にあるベルギーレンガは、ある町のホームセンターで
1個45円の処分品。しかもちょっと風変わり。
出張帰りに車シャコタンにして持って来ました。
たった100個ですけど。

アルボンさん、100個はすごいですね。
ついシャコタンシーンを独りで想像してしまいました^^;
私が見ていい感じだったらあとで連絡致します。
でも・・・期待できるかどうかは未知数です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です