朝、釣り中の施主Mさんと偶然お会いし、
その場でヤマメを頂戴してしまいました♪
給湯室で腹を開きながら、
さて、このヤマメ、
冷凍して味を損なうのももったいないし・・・
やはり食べるなら今日中だべな。
てことで、陽気もいいことだし
急きょ今年初めての親方’s Bar を開店することに。

炭火で、それにこの七輪、
昨年に購入していた珪藻土の切り出し七輪。
この切り出し七輪は、焼き鳥用に作られたものだけど、
焼き鳥がおいしく焼けるんならヤマメだっていけるでしょ!
ほんとに切り出し七輪って、触れても熱くないし、
何より、これで焼いたヤマメがうまかった。
みんながみんな、うんめえ!と絶賛。
私も、これほどうまい!ヤマメを食べたのは初めてってほど。
ヤマメの味やよし。
そして、ずっと冷蔵保管してた秘蔵の酒っこやよし。


親方’s Bar は、自由参加。
お休みに入っているスタッフ、仕事が詰まりに詰まってるスタッフは、
参加しなかった。
なので、男祭りな夜。
最後はみんなで、
今度、ヤマメ漁に行くべえ!
と次のうまい肴を描いて解散。
でも、ほんとヤマメはうまかったですよ。
Mさん、ごちそうさまでした^^
岩手のハウスメーカーなら。
美味しそうですね!
家で食べても、魚焼きグリルの中で寂しく焼かれる運命だったので、ヤマメも喜んでいると思いますよ!!
我が家では、娘と捕まえた鯉をから揚げと鯉こくにして食べましたよ~。
鯉はあと3匹いることが確認されているので、また捕りに行ってきます(笑)!!
Mさん、ごちそうさまでしたm(_ _)m
みな、これは違う違うと大騒ぎ。
未体験ゾーンの味に出会えさせていただき感謝です。
私も早く釣り支度したいですね。