今日は気になる窓デザインの一つを。
どちらかというと、北欧ではモダン系の外観デザインで採り入れられる窓で、
窓ラインというよりは帯状の縦長や横長な窓に今憧れています。

これは北欧で見た縦長の窓。
黄色いパネルが帯窓としての一体感を感じさせてくれます。

こちらは横長の帯窓。
それでいてコーナー窓ってのが羨ましい。
この窓で注目してしまうのが幅広の縦枠。
サッシ枠の巾に変化があるのがいい。
三本の縦枠が同じ太さだったら…
とイメージしてみると分かりやすいかも。

この窓も横長。
こういう部材があるってのがすごい。
多様の窓機能に多彩な窓デザイン、それらの部材ってどんだけあるんだか。
それらを支えるしくみをまだよくわかってなかったけど、
最近、ほんのぺっこのヒントは掴めてきたかも。
いつもながら進んでは停滞、進んでは停滞の繰り返し、、
ですが、いつかはたどり着くはず?です^^;
もちろん、性能のデザインだって北欧にもっと近づけたらと思う。

当社の最高値は、現在Uw=0.67。
ここ2年くらいのうちには写真のくらいの0.6を切れるようになれたらいいなあ、
な~んて、夢見るおっさんでいるのが一番楽しいかも。
いざ実際に進んでみて大きな壁に出くわすと・・・
途端ヘタレなおっさんになってしまうので^^;
コメントを残す