昨日セントレア空港に降りれなかったものの、今日は花巻空港に無事帰還。
花巻空港に降りる際に感じたのですが、
いつもならフワ~っと降りるのに、今日はいつもより高速で下降そして着地。
風の影響を少なくするためか・・・
はてさて、機長のの性格か、
一人推測してみるも特別意味ないのかもしれませんけど^^;
ま、私の事件簿などどうでもいいことでして、
今日はドイツメッセで見た私の大好きなウィンターガーデンを紹介。
- ウインターガーデン
メッセで見かけた中では 
 このウィンターガーデンが一番良かったかな^^
 きっと、框(ガラス枠)の間隔と框に巾があり
 重厚に見えたせいもあるけど造りもしっかりしたもの。屋根に日除け用のオーニングもしっかり。 そして良いものはやはりお値段も良い。。 左写真はシンプルな木製のウィンターガーデン。 
 もちろんペアガラス。
 スライドドアはガラス2枚分で一枚の建具と大判サイズ。どれどれ、と開け閉めしてみると・・・ やはり! 結構な重さでありました。 
 子どもにはぺっこ荷が重過ぎるようで^^;上の二つは同じメーカー。 
 アルミですが、コンパクトなのでこれなら、 
 そんなに高ぐねえべさ!と期待しつつ値段を聞いてみた。 すたらなんと! 『おめえだづ、ぬほんずんさば売らね!』ときた。 それだば、しょうがねえ! 
 んだば、値段だげでもおせえでけで。と丁重にお願えすたら、 『売らねえのさ、なんで値段ばおせえねばねってよ!』 ・・・・・・ そりゃ、そうだども。。。 
 値段ぐれえおせえでけだっていがべぇに。と思っていたら段々腹たってきて、 んだば要らねじゃ、はぁ! なんて、心ん中でたんか切り、 
 次のブースにそそくさと移動するしかない
 自分のなんと情けないことか。。









日本人に売らないというのは,嫌いだからでしょうか?
単に,位置などの関係で日本とは取引しないのでしょうか?
親方が腹を立てたのですから前者に近い感じがしますが。
その会社と日本(日本人)に一体何があったのでしょう?
hiroさん、日本には売りたくない!というより
売るつもりがない、と言った方が正解のようです。
ガイドさんの直訳だとその国のジョークも
間に受けてしまいますよね。
日本に売らなくても俺たちは充分商売できている!と
いうプライドの高さでしょうけど、
特にバイエルン地方はそんな気質の人が多いのだとか。
そう言いながら、中国には売ってるとかいうから
何それ?って気持ちにもなるわけですよ^^;
まったくもって「なにそれ」です。
日本に売るとプライドに傷つくということでしょうか?
そういう気質はいかがなものかと。
なんせ、中国は市場が市場ですからね。
わざわざ売らなくてもいいけど、
おいしい中国の市場規模は別ものよ。
ということみたいです^^;