天窓で、できること。
当社では天窓を採用するケースって、意外と多いかもしれない。 北欧的な大屋根スタイルだと特に多くなる。 そこで今日は、天窓の可能性をドイツの展示会BAUから紹介しようかと。 天窓が上下に外開きすると、屋根の上のバルコニーに...
当社では天窓を採用するケースって、意外と多いかもしれない。 北欧的な大屋根スタイルだと特に多くなる。 そこで今日は、天窓の可能性をドイツの展示会BAUから紹介しようかと。 天窓が上下に外開きすると、屋根の上のバルコニーに...
昨日も出張、来週も出張、今月はぺっこ多めかもしれません。 今日は特にネタもないので、1月出張時の視界を紹介します。 この壮大な眺め、一見飛行機内からのようにも見えますね。
1月出張時のワンショット。 ベルギーで何気に入ってみた教会。 教会って、建築的興味は当然だけど、 この場所独特の空気感の違いは一体どこからくるのか? いつもそこにたどり着けたら・・・ と思い、見えない糸をたぐってしまう...
今日は、先日のドイツBAU2017から、 個人的におもしろいと思ったものを一つ。 何に見えますか?
先日のミュンヘンの展示会から、現在の世界の断熱レベルを紹介。 (ピンボケはご容赦ください;;) 50センチはあろうかという壁厚。
今日はフレーミングの日。 終了とともに小雨が、、、
ブリュッセルのでの視界。 やっとお天気がよくなってきたかもしれません。 気持ちの...
昨日も引き続き展示会へ。 2日目はさすがに足が痛い×× それでも時間目一杯使いきりました。 夜はその足でしょくじへ。 &n...
昨日は視界を埋め尽くす人人人に 酔ってしまいました。 こんな視界には、心が和みますね。 &nb...
乗り継ぎにてミュンヘンに到着。 先発組とビアレストランでプチ合流など。 時間がないので写真のみで(^^; 北欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。