北欧の街でのスタッフとか視界を。
一昨日帰国しました。 昨日、アップしたかったのですが、サーバーとの接続がわるいのか… なぜか投稿できませんでした。。 ぺっこばかり時差ボケ入っておりましたが、 昨晩はぐっすり眠れたので今日はかなり復調した感じです。 さて...
一昨日帰国しました。 昨日、アップしたかったのですが、サーバーとの接続がわるいのか… なぜか投稿できませんでした。。 ぺっこばかり時差ボケ入っておりましたが、 昨晩はぐっすり眠れたので今日はかなり復調した感じです。 さて...
北欧に来るのは、これまで冬が殆ど。 その方が断熱に関することが体感的にもわかると思ったから。 さほど考えてもいなかったけど、今回は夏。 夏休みに入っていて平日でも水辺はたくさんの人。 そして週末ともなれば、 人口のほとん...
今夕、最終目的地到着。 おっ、このチューダーもおもしろいってことで撮った一枚^^; まあ、それはいいとして、ホテル。 これがまたすごい。 まさにウォーターフロントに立つホテル。 私も生まれて初めてです。 そのことは後日と...
今日はヘルシンキで開催されている住宅博を訪問。 見学できる住宅29軒。 平日にもかかわらず来場者の数が凄すぎて、、、 住宅入口に何十人も並んでたり・・ 限られた時間にとてもゆっくりも見れはずもなく、 私がただひたすらチェ...
昨夜は先発隊と後発隊が合流。 先発隊の疲労感と後発隊の寝不足もなんのその、 引き継ぎ会を開催。 というか、オープンカフェで軽く飲むだけなんだけど(笑 その後先発隊だけでプチお疲れ会を。 お疲れ会を終えてホテルに戻ったもの...
昨日午前の移動は列車。 景色のよい川沿いを走る2時間ほどは山田線のようにのんびりスピード。 もしかしたら配慮? そして後半の2時間半は特急並み。 なかなか写真も撮れない。 その時の前半の視界を。 ずっと家を眺めていて、 ...
現在、朝の5時過ぎ。 一昨日の夜、ホテルまで送ってくれたスタッフが案内してくれた港がある。 名前は教えてくれたけど覚えてないけどきれいだったのでその視界を少々。 夜10時でこの視界。 毎日がは...
飛行機内でずっと寝ていたせいか、時差なのか、、眠れません・・ そこで今回はアプリの操作方法のレクチャーを受ける日程が2日間含まれているため、 重いけど使い慣れたPCを持参。 せっかくなので、できるときにアップしておきます...
ここもサボっていると、あれよあれよと半月も経ってたんですね。 出張の間、携帯電話の充電器の接触が悪く充電を断念。 携帯電話不通のため、ご迷惑をおかけし高谷はすみませんでした。 帰国して昨晩はしっかり寝るつもりだったんです...
今日は昨日とは別の”北欧の風”シリーズの完成住宅を。 今日は・・・、余計なぼやきはなし!です^^; こちらのお宅の窓はグリーン色。 2色あるグリーンの中で濃い方のタイプ。 &nb...