庭先に子どもの秘密基地
やっとこ登りつめ座ることのできた特別な場所。 そこにはいつもとは比較にならない視界が拡がっていた。 アメリカまで見えるんじゃないかって首を伸ばしてみるくらいに。 それがおとなになり改めてその場所の前に立ってみると、 その...
やっとこ登りつめ座ることのできた特別な場所。 そこにはいつもとは比較にならない視界が拡がっていた。 アメリカまで見えるんじゃないかって首を伸ばしてみるくらいに。 それがおとなになり改めてその場所の前に立ってみると、 その...
今日は見本市で見た最新の北欧の天窓を紹介。 先ずは・・・最新ではないかもしれないものから(笑) 私は日本で流通している回転窓しか使ったことがありません。 回転式開閉の天窓はもう25年前からでしょうか。 今日紹介したいのは...
今日は、夕方に行ったちょっと新しい目の住宅地での写真を。 この2枚の写真で、私が気になったのがコーナー窓。 今までこんな感じのコーナー窓って見たことないような・・ そんなことで撮った写真です。 窓デザインの可能性をまた一...
本日は見本市で見かけた天窓事例を。 先ずは天窓にもあったルーバー?タイプ。 これにはさほど興味は持たず(笑) そして、 いいぞお!こうじゃなくっちゃ。 と見上げたのがこれ。 上は木製の天窓で、下は樹脂の天窓。 共に外部...
今日はドイツの高級住宅地から3軒ほど。 ドイツの高級住宅① ドイツの高級住宅② ドイツの高級住宅③ 古くは170年くらい経つ住宅地なそうですよ。 個別の家が何年かはわかりませんが、 殆どの家がリフォームして...
今日はミュンヘンのホテル近くの住宅地で見かけたいくつかの家を紹介。 ここはダウンタウンからは20分くらい離れた場所です。 道路から見える分には、日本の住宅地とそれほど変わらないかも? 最初はそう思っていたんだけど、ちらっ...
私の今日のランチはラーメン。 というのも、ドイツで日本食屋に行った話はしましたが、 その店でいい加減飲んで食べてお腹のいっぱいの後に、 意を決してさらに食べたのがラーメンだったんです^^; ところがです。 食べてみると、...
昨日は妙な体力の落ち込みを感じたので、晩御飯は和食屋さんで。 お陰で今日はバッチリ!ですよ。 今日は住宅地を見て回ろうかと。だけど、お天気は相変わらずで霧雨。最悪でもこの状態を保ってほしいですよね。 北欧のような家を建て...
昨日午前は移動のみ。 取引先が手配してくれた新たなホテルに先ずはチェックインイン。 午後1時からスタートしたミーティングは終了したのが6時半。 そして今日は丸1日講習日、 とちょっとエネルギー使いすぎたかもしれません。 ...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あすとあさって、4・5日(土日)は、 ”完成見学会開催” 詳しくはこちらを。 ーーーーーーーーーPRーーーーーーーーーー この二日間、集まりや遠方よりお客様...