岩手も梅雨入り、この時高断熱住宅の断熱層内湿度はどうなる?
昨日岩手も梅雨入りしたのだとか。 宣言が無ければ、それはそれで気にせず過ごしてしまいそうなのに、宣言を受けたせいで余計湿気を感じてしまっている自分がいるもの(笑 朝の出勤時、玄関出た瞬間の小降りに、 うわ、湿気が~ なん...
昨日岩手も梅雨入りしたのだとか。 宣言が無ければ、それはそれで気にせず過ごしてしまいそうなのに、宣言を受けたせいで余計湿気を感じてしまっている自分がいるもの(笑 朝の出勤時、玄関出た瞬間の小降りに、 うわ、湿気が~ なん...
業界紙で話題となっていることに、YKK APが、 トリプルガラス木製サッシを製品化とか 価格は樹脂窓の2倍程度らしい。 これまで輸入品か小規模メーカーが製造していた木製サッシ領域に、大手サッシメーカーであるYKKさんが7...
あれ、なんか電気工事してるんだあ。 観ると、扱っているものは電線ではなさそう。 たまに電線に付いてるのを見かけるあのイガイガだ! でも設置しているのは光景に出くわすは初めて。 どういう仕組みなのか・・興味津々で眺めてしま...
家づくりが進行する中で、わくわくどきどきする時とかのタイミングっていくつもあります。 あれやこれや間取りをどうしようかと考えるのも楽しみでしょうし、 家の形やデザインもそう、夢の生活シーン妄想しまくるのも楽しみ方の一つで...
昨日今日と二日連続での最高気温30℃超え。 昨日6月12日は岩手県盛岡市にて午前9時から地鎮祭。 9時でしたからね、珍しくスーツにネクタイぶら下げてたのにも関わらずまだそれほど暑くは感じなかったかな。 念のため温度推移を...
今日の遊び結果を昨日のブログに追加しましたので、そちらで確認して見てください^^
人間、自分にはできないって思うのって、単にできないのではなくやりかたや仕組み、成り立ちを知らないからということが殆ど。私自身もやり方がわからないものはできない、知らないものはやりようがないですから。 素人だってやればでき...
たまには家のことじゃないこともありでしょう。 昨日の見学終えて帰りしなの風景がこれ。 壮観な風景に一枚。 これってあと一時間もしたら無くなってしまうのかあ・・ そう思い出したら、この風景をドローンでも撮りたくなってしまい...
岩手県滝沢市で畜産業を営む施主さん、現在牛舎隣接地に高断熱住宅に建て替え中。 今日は普段見ることのできない同じ畜産業の方との共同作業日と聴き、お願いして拝見させてもらった。 赤い大屋根の家 先ずは最初に、現場状況から。 ...
目に止まった業界紙の表紙。 仮設住宅に2階建て仕様を導入、とか。 東日本震災後当社でも4タイプの間取りの仮設住宅を建てたけど、2DKばかりで二人もしくは三人で住むのがやっとの広さ。 これで家族人数の多い家族はどうすんだべ...