遊びごころのある家づくり
先日の現場、 ・・・ おっ、やるじゃん!てのがあった。 掘り下げた出入り口の土留め。 普通、コンクリートだけで画一的に仕上げてしまいがちなところを、 石を使い、ぺっこだけ自然に見せるようにしてあった。 ドイツのドライエリ...
親方の元記先日の現場、 ・・・ おっ、やるじゃん!てのがあった。 掘り下げた出入り口の土留め。 普通、コンクリートだけで画一的に仕上げてしまいがちなところを、 石を使い、ぺっこだけ自然に見せるようにしてあった。 ドイツのドライエリ...
親方の元記今日は久しぶりに当社自慢の男たちの顔を。 家づくりの現場はどんな素敵な家も、 彼らの想いと力強さで支えられています。 私は仕事と男は嫌いなんですが、 彼らにだけはその気があるかもしれません(笑) 今日のフレーミングは朝の...
親方の元記昨日、土地を拝見しに安比へ。 ついでと言っては何ですが、 せっかくの紅葉シーズンなので、彩のある高原を満喫♪ ほんの10数分、仕事をさぼってみるのもいいもんです^^ 明日は駒ケ岳にでも行ってみるかな♪ な...
親方の元記先日、セントレア空港でフライトまでの時間、 本を読みながら時間つぶしした喫茶店。 コーヒーカップを口に運びながら、 見上げたその先が視界に入ったとき、 ・・・・ ? ・ ? ・・ これって・・ もしかして使える?...
親方の元記最近気になって見ていたCM。 ストリーマ機能で、 インフルエンザウィルス100%除去! ふむふむ、、、、 そうなんだあ・・ そんなすごいなら、そりゃ欲しいべな。 んで?、うちで頼んでたのってどんなんだっ...
親方の元記今日のネットニュースに、住宅の修繕を自分でやる人が増えているとか。 なんかうれしいニュース。 建材や資材をつくるのは機械にゆだねることが多いかもしれないが、 家づくりの現場では、そう人間が家をつくっている。 生業にする人...
親方の元記今朝、まだベットの中にいる私に家人が、 もう、時間でしょ。まだ起きないの? 起きてる? 起きてるよ。 じゃあ、起きたらいいでしょ。 まだ起きれない。 何で? 何考えてんの? ん、住宅のこと。 ...
親方の元記ずっと、気になっている窓の一つ。 この窓の上部分が折り畳まれ全て開放できる窓。 こんな窓を作ってみたい! ただ・・、問題がある。 作り方がわからない。 だから、作れない。 これで住宅屋だっちゅうんだから、お...
親方の元記本日は予定通り、晴天に恵まれての塗り壁教室でした^^ 最初15分ほど軽いレクチャーが行われ、 その後塗り壁体験スタート! 塗り壁体験の後は、ご家族で塗り壁工作を一つ作成。 それやこれやで、塗り壁教室の2時間なんてあっとい...
親方の元記おばあちゃんの、ブザービートが見た~い!! 10、9、8、7・・・・ ブザービートを狙うおばあちゃん。 (そんな風に見えませんか^^;) 見てるとおばあちゃんのフォームはなかなかのもの。 昔はスポーツウーマンだった...