40坪の平屋のフレーミング
昨日は2020年最初の住宅の上棟です。 昔なら、建材屋さんのトラックに”初荷”ののぼり旗をはためかしたものですが、 いつの間にやら最近の新年ではお目にかかることはなくなってしまいました。 昔、”祝 上棟”ののぼり旗をトラ...
昨日は2020年最初の住宅の上棟です。 昔なら、建材屋さんのトラックに”初荷”ののぼり旗をはためかしたものですが、 いつの間にやら最近の新年ではお目にかかることはなくなってしまいました。 昔、”祝 上棟”ののぼり旗をトラ...
先ずはPRを^^; 2020年最初の見学会の開催のお知らせです。 岩手県盛岡市永井にての予約制による見学会です。 ガンガン暖房すれば暖かい家はいくらでもある。 小っちゃな熱っこで同じように家が暖まるとしたら、 暖かさの質...
今日は2019に完成し見学会を開催した家たちを振り返り、写真のみで紹介^^ 今年は、一般公開と予約制合わせ23件の家の見学会を開催させて頂きました。 これも施主ご家族皆様のご厚意のおかげと心より感謝申し上げます。 本当に...
2019年視界の振り返りはアメリカで仕上げにしようと思います。 意外と時間がないので。。 先ずはシカゴで視界に入ったファンズワース邸。 当初、屋内の写真撮影は不可とのことだったのが、 中に入ってしばらくするとOKが出たの...
今日は2019年の視界の振り返りを^^ 先ずはGWイベントから。
師走の忙しさのピークもやっとこさ終え、現在気持ちを来年へと切り替え中です。 2019年ラストの住宅フレーミングも無事終了。 見守って下さった施主様やご家族、ご迷惑をおかけした近隣の方々、 事故もなく一年をやり終えてくれた...
今日も今年に私の視界に入ったものたちの振り返りを^^
昨日から二日間、東京より講師を招いての研修会でぺっこ放心状態ではありますが、 明日からの見学会の案内だけはしておかないとね。 普通の家って、 冬の窓際は寒いからと、昼でもカーテンを閉めていたりする家ってないでしょうか。 ...
先日の出張初日は、東京で開催のとあるメーカーさんの新商品発表会へ。 そこでおもしろかったのは、展示会場とは別にブラックボックスというか、 別会場に黒く塗りつぶされた各ブースがあったこと。 それこそブラックボックスともいう...
今年もあと残すところ1か月もない。 でも、前向きに考えると、 あと1か月近くもあるじゃないか!とも言えます^^;