義父が初めて褒めた。
家を建てようとお義父さんに相談すると・・・ 身の丈の質素な家を建てろ! いくらでも安い家は探せばあるだろ。 と言っていた父。 具体的に家が決まり、報告すると・・・ こんな身の丈以上の金額で大丈夫か? 世の中そんなに甘くな...
親方の元記家を建てようとお義父さんに相談すると・・・ 身の丈の質素な家を建てろ! いくらでも安い家は探せばあるだろ。 と言っていた父。 具体的に家が決まり、報告すると・・・ こんな身の丈以上の金額で大丈夫か? 世の中そんなに甘くな...
親方の元記今週末は完成したお家の見学会を開催します。 見学にお越しの際はぜひ触れてほしい窓があります。 それは、 スライドしながら大きく視界が広がる、外と繋がる、家族みんなが繋がる、 大人気のフォールディングドア。 当社オリジナル...
親方の元記今日の現場では当社社員たちによる一日フレーミング。 家づくりの現場では、当社の軍団も甲子園の熱気に負けていません。
親方の元記先日の出張で泊まったホテルでの涼のゆらぎ。 ガラス面に水を這わせる涼の手法は何年振りかなあ、 中国のホテルで体験した時以来で懐かしくも嬉しくなりました。 流れる水の温度や水の気化熱によってガラス面温度の上昇抑えることに加...
親方の元記日曜から3泊の出張。 今回の目的は、➀研修 ②家づくりに関する情報交換 ③住宅会社視察&情報交換 とは言え、その後の夜の会食は楽しみの一つ。 日曜の夜は、大学時代からの友と久しぶりの飲み。
親方の元記昨日は塗り壁教室。 自分で塗れるもんなら塗ってみたい!って方集合です。 朝、スタッフで塗り壁教室のためのステージづくりを。 テントを張り、材料や道具を小屋から取り出し揃えるのですが・・・
親方の元記今朝5時過ぎ出社。 こんな早くから仕事をするわけでも、したいわけでもありませんよ(笑 枕木にかかったオーバーのことが気になって気になってしょうがなかっただけ。
親方の元記異常に低い気温が続くせいでしょうか。 風邪引きそうになります。。 温かい夏へ、想いを馳せたくもなりますね。 そんなことで、今日はどうでもよさげな海のゆらぎを。
親方の元記行きつけの焼き鳥屋さんで、私がホッピーを注いでいると 脇から視線を感じることも多い。
親方の元記当社では、明日から3度目のサマータイムが始まります。 なぜサマータイムかというと、 明るい時間を欧米と比較して日本はかなりもったいないことしてるのでは? と思ったから。 日本の中で東に位置する岩手県は一番もったいないかと...