思い出ある家
そこでの成長の記憶が刻まれた背比べ。 実家に帰るとそれを眺めながら子ども時分の記憶をたどる。 不思議なんだけど、 十年経っても二十年経ってもそれは変わらない。 私が成長してないだけかもだけど^^; でもね、 家族みんなの...
親方の元記そこでの成長の記憶が刻まれた背比べ。 実家に帰るとそれを眺めながら子ども時分の記憶をたどる。 不思議なんだけど、 十年経っても二十年経ってもそれは変わらない。 私が成長してないだけかもだけど^^; でもね、 家族みんなの...
親方の元記先日、出張のため盛岡駅に向けてタクシーに乗った。 しばらく走った後、ドライバーさんが、 監獄橋を回っていいですか? と聞いてきたので、よく分からないままに「お任せです」と応えた。 監獄橋?・・・ 運転手さん、監獄橋って...
親方の元記今日の家づくり教室。 ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした! 今日は、珍しく入門編とテーマ編ダブルでしたので、 私も大汗かきながらの走りまくり、端折りまくりで、、、 飛ばしたのはいいけど、果たしてうまく伝わっただろうか...
親方の元記夏から一気に秋へ。 この時期は落ちたヤマボウシの実を拾い集め片付けるのに忙しい。 いつも4、5羽の鳥がやってきて競争するよ...
親方の元記完成住宅の見学会を終了。 たくさんの方に出会えたことに感謝致します。 そして何より、見学会場として新しいお家を快くお貸しくださったご家族に感謝です。 見学会は、私たちつくり手の知ってもらうために行うイベント。 シンプルに...
親方の元記外からドーンドーンと。 花火? そう、今日は滝沢の産業まつりだべ。 ...
親方の元記今週末、見学会開催します。  ...
親方の元記ここ数日、何やら梅雨に戻ったような・・ そんな時でも、気分がいっぺんに晴れてしまう、 それが、ご縁を頂いたご家族の笑顔。 今日の午前は、 これから家を建替えようとするご家庭にお邪魔させていただき、 動き出した計画に希望を...
親方の元記仕上げが終わった現場。 馴れてはいるのに、ほっとする。 ひっそりとした室内の気配を肌で感じ、 そこから、鼻でゆっくりと大きく空気を吸う。 鼻腔、気管を通して五臓へ。 森のなかに入り込んだ時の、 あの感覚と変わらないかもし...
親方の元記今日の暑さはかなりダメです。。 夕の芝への散水でいつもなら少しは涼めるのに、 夕でも汗だくでした。 明日からは着替え3枚くらい必要かもね^^; 昨夜は近くの花火を事務所バルコニーから、 遠目にでしたが見ることができました...