南欧の視界:住宅ほか
今日は時差ボケも快勝! 滞っている仕事を精査したものの、、 余りの多さにぺっこびっくり・・; 今回、時差ボケ入ってしまったのは、どうやら機内で眠れなかったことが原因かと。 暑がり屋の私には、フライト中ずっと機内は暑くて暑...
今日は時差ボケも快勝! 滞っている仕事を精査したものの、、 余りの多さにぺっこびっくり・・; 今回、時差ボケ入ってしまったのは、どうやら機内で眠れなかったことが原因かと。 暑がり屋の私には、フライト中ずっと機内は暑くて暑...
今日は写真のみで^^; 南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。 南欧の家のデザインの参考に。 2011年 南欧住宅のゆらぎ おしゃれな南欧の洞窟の家 南欧の白い家と白い街 南欧の、地中の家 2010年以前なら 南欧の...
今日は南欧のインテリア写真を。 来週から高跳び予定だというに、まったく何もしていない。 今すべきことに追われてる、、 To Doチェック! でもまだ何かが抜けている・・ ・・ ・・ ・・;;
高校の頃の美術。 一番好きだったのが彫塑。 友人の顔を造った。 我ながら自己満足の出来。 決して、美術が好きというのではない。 耳とか顎とか歯並びをつくってから顔をつくるとどうなのか?とか。 そういうことが好きだっただけ...
先週夕、お客様との現地打合せの帰りにどうやら落し物をしてしまったことに気づく。 気付いたものの、次のお約束もあったので終えてから探しに。 スタッフが用意してくれた非常用の懐中電灯で、道路脇を重点的に何度も捜索したが見つか...
この二つの組合せに、、、 両サイドに全開放の窓をはめ込んで、、、 ・・・・・ 20坪の家を楽しく過ごす! と行きたいところなれど、今一つすっきりしない。 その要因は、きっと屋根。 あの時の、あの建物のあの屋根。 その記憶...
今日は塗り壁なお話を。 昨年、ヨーロッパに行った際のことだけど、 塗り壁材の原産地にも寄ってみた。 ところが行程がおしてしまい・・・ 現地に着いたときにはこんな感じで、 見れるかどうか不安だったんだけど、 ぎりぎり何とか...
昨日、過去の出張写真を探索していた時、 そういえば、この洞窟の家って、、、 以前このブログで、「あとで室内を紹介しますね」と言いながら そのままになってたよな・・ と思い出したので、 忘れないうちに今日紹介させていただき...
今日はこれまでの海外写真から曲面探しをした。 そこで昨年末のスペインから、曲面のいくつかを紹介します。 先ずはどうでもよいかもしれない情熱的場面から^^; 宿泊したホテルのすぐ隣りにあったお店。 ここでディナーをしながら...
もうすぐ春だねえ。 そんな挨拶を交わしたそのすぐ傍から・・・雪、そしてまた雪。 この時期の雪は、雪かきするほどでもないから、 一瞬に薄汚れた残雪を覆う雪景色はこの冬の最後の名残りだべ。 くらいに、ちょっとだけ余裕を持って...