住宅の断熱と蓄熱実験
昨日からスタートした2015年版断熱試験。
昨日からスタートした2015年版断熱試験。
仕事の遅れている私は、今日は補習授業。 なんせ昨日の時点で、明日の勉強会用の資料ができていなかったので(汗 もっと計画的に事前に準備すればいいのだけど、なぜか急きょ担当は私。 まあね、ほんと言うと、 馬のように走るのきら...
一昨日から出張で東京へ。 火曜は業者のための家づくり教室? そして夜は友との歓談にておいしい時間を過ごし、 ...
過去にも何度かお伝えしていることですが、 最初アメリカで気付き、そしてヨーロッパでも同じだった 家がきれいに見えるポイント”基礎”。 例えばフランスの住宅。 &nb...
今日の午後は車を走らせると、虹、虹、虹。 まずは玉山の虹。 &nb...
今日はぺっこマニアックな部材に触って遊んでおりました。 そしたらです。 ロールになっていたものが膨らむ膨らむ。 ありゃりゃ...
当社のスタッフ特に女子は大の虫嫌い。 開いているドアから蜂なんぞが入ろうものなら大騒ぎで、 仕事になったものではありません。 それをおっさんたちが退治する。 てな構図はどこも同じなのかもしれません。 夜も網戸越しに入って...
昨日はお休みだったこともあり、焼き鳥屋さんに早めの出勤。 そして早めに切り上げ・・・と思うも、 帰りの手段にぺっこ手違いが発生してしまった。 まあ、まだ早いことだし、たまには歩いて帰ってみるべ。 と歩き出し、しばらくし...
今日は事務所的にはお休みなれど、 時間返上で実験小屋作成が気にかかってしょうがないので工場まで。 あれ!? 何つくってんの? 実験棟みたいな小屋だね、何に使うとこ? え、、、 何でそんなこと聞くの?てな顔で、 あ...
今日は簡単に。 これはスペインで見せてもらったベンチ。 しっくいでつくったのだそうだ。 下地は何でできているのだろうか・・...