岩手県の注文住宅|高断熱高気密の新築一戸建ては株式会社大共ホームの画像 株式会社大共ホーム

岩手県のこだわり高断熱住宅
株式会社大共ホーム

tel:019-687-1541 9:00~ 18:00 火・水定休日

岩手県滝沢市鵜飼下高柳11-1

岩手県の注文住宅|高断熱高気密の新築一戸建ては株式会社大共ホームの画像 株式会社大共ホーム
  • 大共ホームの家づくり
    • 大共ホームの家づくり
    • 大共ホーム北欧基準住宅「PX-Ⅰ」シリーズ
    • 大共ホーム新規格住宅「PX-Ⅲ」シリーズ
    • 大共ホーム最高断熱性能「無暖房の家」シリーズ
    • 一日フレーミング
    • 家づくりのながれ
    • アフターサービス
    • 家づくりの資金計画
    • 間取りについて
  • 住宅性能
    • 断熱性能
    • 強度・工法
    • 大共ホームの窓
    • 健康・自然素材
    • 免震基礎工法
  • 住まいの実例
  • イベント
  • モデルハウス
    • 住宅展示場“ウィズアス”
    • 期間限定公開中のお家
  • ブログ
    • 親方のぼや記
    • 岩⼿の家づくりコラム
    • 家づくり⼆⼈三脚
    • 無暖房の家技術部
    • 岩⼿インテリアノート
    • DAIKYO⼥⼦の⽇常
  • 会社概要
tel:019-687-1541 9:00~ 18:00
火・水定休日
岩手県滝沢市鵜飼下高柳11-1
  • 大共ホームの家づくり
    • 大共ホームの家づくり
    • 大共ホーム北欧基準住宅「PX-Ⅰ」シリーズ
    • 大共ホーム新規格住宅「PX-Ⅲ」シリーズ
    • 大共ホーム最高断熱性能「無暖房の家」シリーズ
    • 一日フレーミング
    • 家づくりのながれ
    • アフターサービス
    • 家づくりの資金計画
    • 間取りについて
  • 住宅性能
    • 断熱性能
    • 強度・工法
    • 大共ホームの窓
    • 健康・自然素材
    • 免震基礎工法
  • 住まいの実例
  • イベント
  • モデルハウス
    • 住宅展示場“ウィズアス”
    • 期間限定公開中のお家
  • ブログ
    • 親方のぼや記
    • 岩⼿の家づくりコラム
    • 家づくり⼆⼈三脚
    • 無暖房の家技術部
    • 岩⼿インテリアノート
    • DAIKYO⼥⼦の⽇常
  • 会社概要

こんな家が建てたい!

  • アメリカ住宅視察記
  • オヤジのぼやき?
  • 不思議発見伝
  • 健康に住まう
  • 北欧住宅視察記他
  • 南欧住宅視察記
  • 家づくり便利帳
  • 家づくり小さな技術
  • 新たな高断熱住宅へ
  • 暮らしは変わる
  • 未分類
  • 省エネ住宅なくらし
  • 終点のない健康住宅
  • 親方のぼやき!?
  • 親方の元記
  • 輸入住宅の素
search
大阪のホテルは3層ガラスの画像親方の元記

進化している大阪のホテルの極厚な3層ガラス窓

2024.11.14

今回の出張目的地は和歌山県の工事現場。 なんだけど・・・ 窓フェチとしてはホテルの窓が印象的だったので先ずは窓ネタで(笑 大きなピクチャーウィンドウのある大阪のホテル 目的地の和歌山までのアクセスを調べたら意外と遠い。半...

岩手県盛岡市における断熱性能別の暖房需要の画像省エネ住宅なくらし

岩手県盛岡市における断熱性能別暖房開始時期・期間と暖房需要

2025.01.11

我が家は一昨日11月7日から本格的に暖房開始しました。 そこで単純な興味から、断熱性能レベル別に暖房開始時期はどのように違うのか、あくまで計算上ということでAIに確認してみました。 あくまで岩手県盛岡市における平均的な平...

岩手の高断熱住宅冬支度 (1)の画像親方の元記

いよいよ岩手に厳しい冬が・・冬支度しないと。

2024.11.07

何やら今朝の小雨模様に、  これは雪雨だべ。 降ってるか降ってないかちらつく雪のような降りかた。 上空は雪なんだろうなって雪国育ちなら感覚的にわかっていること。 朝から寒かったですからね。 そしてついに、我が家も今朝から...

ポツンと一軒家に使用された写真の画像親方の元記

ポツンと一軒家に施主さんちの乳牛写真&良質な生乳へのこだわり

2024.11.04

8月に完成住宅見学会を開催した岩手県滝沢市の「ウォーターフロントの家」を憶えてますか? なぜか、ポツンと一軒家のテレビ番組に、その牧場の牛さんたちが登場! 提供:大共ホーム と左上に。 これだけ観たら、番組提供かと思って...

岩手県滝沢市モデルハウス3層ガラス外側結露 (1)の画像親方の元記

岩手県滝沢市だけ?高断熱サッシ3層ガラス外側は過去最大の結露か

2024.11.03

今朝、カーテン越しに明るさが見えてきたのでカーテンを開けると・・ いつもトリプルガラス外側結露は窓下側下20㎝程度のものなのに、今朝は上の方まで広がっていて且つ普段なら網戸のある左側は結露しないのに、しっかり結露が。違う...

10月31日 岩手県滝沢市住宅展示場温度推移の画像親方の元記

岩手の高断熱住宅は2024年冬いつから暖房の始まりはいつから?

2024.10.31

落葉し始め、岩手山に初冠雪、そして白鳥の鳴き声に冬の訪れを感じながら迎える11月になるこの時期、決まり切った会話が、 暖房いつからにする? 住宅展示場もそう、毎朝スタッフが掃除などするのだけれど、その際、 暖房をいつから...

太陽光発電のある家の画像暮らしは変わる

岩手の高気密高断熱注文住宅でのエネルギー自給自足の可能性

2024.11.30

岩手県の厳しい気候条件下で快適な暮らしを実現する高気密高断熱の注文住宅。その高い断熱性能を活かし、さらに一歩進んだエネルギー自給自足の可能性について探ってみましょう。ここでは、高気密高断熱住宅と再生可能エネルギーの相性、...

NO IMAGEの画像不思議発見伝

なぜこんなに違う?樹脂サッシから見える日本とドイツの住宅文化の溝

2025.01.11

昨日、樹脂サッシの耐久性について簡単にまとめました。家づくり教室でも、日本の住宅性能特にサッシで観るところの遅れは欧米どころか中国韓国もより遅れていることを話すと、返ってくる質問が、なぜ日本はそこまで遅れたのですか?とい...

日本とドイツの高断熱樹脂サッシ比較の画像新たな高断熱住宅へ

日本とドイツの樹脂サッシの樹脂枠の耐久性等性能比較

2025.01.11

当社住宅展示場でも完成住宅見学会場でも、私たちがお伝えしてたのは、ドレーキップ窓の開き方、フォールディングドアの開け方などに合わせサッシの持つ高い断熱性能のことでした。 そこでアメリカでもドイツでも樹脂サッシの説明を受け...

人気の3層ガラスフォールディングドアの画像家づくり便利帳

岩手で高断熱のフォールディングドアを体感できるのはここだけ!

2025.01.11

先週末の平屋の完成住宅見学会でも観ることのできた当社で人気のフォールディングドアについて今日は改めて紹介したいと思います。 先日の見学会の会場から。 キッチンからダイニング、リビング越しに見える南面に誂えた4連のフォール...

< 1 … 6 7 8 9 10 … 457 >

▼ LINE友だち追加で「7つの秘策」進呈中!

LINE登録の画像

Contact

ご質問&ご相談なら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

Recent Entries

  • この時期、筍は当社の風物詩に
  • 平屋のような大屋根デザインの家たち
  • 寒冷地だからこその高断熱の大きな窓の選び方
  • 子猫の里親募集しています。
  • 祝上棟 岩手県花巻で高断熱住宅の一日フレーミング

Categories

  • アメリカ住宅視察記
  • オヤジのぼやき?
  • ドイツの高断熱サッシ
  • 不思議発見伝
  • 健康に住まう
  • 北欧住宅視察記他
  • 南欧住宅視察記
  • 家づくり便利帳
  • 家づくり小さな技術
  • 新たな高断熱住宅へ
  • 暮らしは変わる
  • 未分類
  • 省エネ住宅なくらし
  • 終点のない健康住宅
  • 親方のぼやき!?
  • 親方の元記
  • 輸入住宅の素

Links

  • Instagram家づくりの男たち
  • Twitter高断熱系
  • 岩手の住宅展示場
  • 岩手の高断熱住宅なら
  • Archives

    Profile

    シャチョウ







    ← 親方に似ているらしい

    岩手県で一番、全国でも6番目に広い岩手県旧川井村出身。コンブぶら下げたスーツ姿が苦手。作業ズボンに黒のゴム長が似合う1960年生まれ。大学卒業後住宅会社勤務を経て1988年(株)大共ホームを設立親方就任?家づくりに未だ自問自答の日々を送る自称いつでも途上人。趣味は仕事サボって温泉三昧!?できたらいいなあ..

    home勤務先 大共ホーム

    homeライブドアブログ

    家づくりの相談も承っております。
    家づくりをお考えの方、建て替えをご希望の方は是非一度
    ご相談下さい。

    お問い合わせ
    はこちら
    岩手県の注文住宅|高断熱高気密の新築一戸建ては株式会社大共ホームの画像
    株式会社大共ホーム 岩手県滝沢市鵜飼下高柳11-1
    tel:019-687-1541 9:00 ~ 18:00
    定休日:火曜日・水曜日
    • Concept

      • 大共ホームの家づくり
      • 大共ホーム北欧基準住宅「PX-Ⅰシリーズ」
      • 大共ホーム新規格住宅「PX-Ⅲシリーズ」
      • 大共ホーム最高断熱性能「無暖房の家」シリーズ
      • 一日フレーミング
      • 家づくりのながれ
      • アフターサービス
      • 家づくりの資金計画
      • 間取りについて
    • Spec

      • 断熱性能
      • 強度・工法
      • 大共ホームの窓
      • 健康・自然素材
      • 免震基礎工法
    • Gallery

      • 住宅展示場“ウィズアス”
      • 住まいの実例
      • 期間限定公開中のお家
      • イベント情報
    • Information

      • お知らせ
      • プライバシーポリシー
    • Company

      • 会社概要
      • 採用情報
    • Blog

      • 親方のぼや記
      • 岩⼿の家づくりコラム
      • スタッフブログ

    施工エリア:岩手県全般

    • 盛岡市
    • 矢巾町
    • 紫波町
    • 滝沢市
    • 岩手町
    • 葛巻町
    • 八幡平市
    • 雫石町
    • 花巻市
    • 遠野市
    • 北上市
    • 金ケ崎町
    • 奥州市
    • 住田町
    • 平泉町
    • 一関市
    • 陸前高田市
    • 大船渡市
    • 釜石市
    • 大槌町
    • 山田町
    • 宮古市
    • 岩泉町
    • 久慈市

    © 2021–2025 株式会社大共ホーム

    • 電話をする
    • LINE
    • パンフレット請求
    • 見学・相談予約

    © 2025 こんな家が建てたい! All Rights Reserved.