しばらく海外にも行けそうもないので、たまに過去の写真を眺めることで感覚を鈍らせないようにしないと・・
フランスの平屋住宅の外観デザイン


受付時間:9:00~18:00 毎週火・水曜定休
しばらく海外にも行けそうもないので、たまに過去の写真を眺めることで感覚を鈍らせないようにしないと・・
二日間の完成住宅の見学会を無事終了しました。
今日は、写真を撮ったままスマホに残っていた写真を。
海外の家をこれまでずっと見てきて、 家がきれいに見えるのはなんでだべ? と思い続け、やがて見つけた大きな要因の一つが窓でした。 外壁面からの窓の取付位置、窓の深さというか奥行ですね。 例えば、 フィンランドの家の窓も、 …
今週末の日曜日は家づくり教室。 そして今回は、実践編”塗り壁教室”です^^ そこでせっかくなので、新たな表現方法を模索せねばと思い、 わびさびのある感じとか、古びた感、くすれた感のある仕上げをイメージするために、 過去の…
南欧スペイン。 さあ、昼飯食べにいこう! と、車で走ること1時間。 日本なら、この移動だけで昼時間は終了になってしまうが、 ここでは時間の過ごし方が違う。 シエスタがある。 ランチにビール、ワインは当たり前。 風が当たる…
まずは先日のスペインでの視界から^^; こんな場所が近くにあったとしたら、 私なら・・・ 毎日ボーッとしているか、 毎朝ジョギングしているかもしれません(笑
南欧スペインで、一戸建ての新築住宅を見学させてもらえることになった。 一軒目を見学した後、もう一軒へ。 さらっと眺めても塀は見えるものの、門扉が見当たらない。 入り口って・・・ どこよ? と尋ねると、 開けてくれたのが目…
寒い時には熱いコーヒーでカラダを温めたくなるように、 今日は南欧の視界で、気分だけでも温まろうかと^^ これで冬って、、 岩手から見れば、どう見たって春でしょ。 ここには、春、夏、秋、しかないみたいです^^; わんこが海…
南欧スペインで見学した新築住宅の家があります。 庭先に敷かれた人工芝、 そこに子ども目線に近いシャンシャン座りをしてみて、 しばらくその家を眺めてみた。 すると、 ん? この目線のほうがいいべな。 もっと目線を下げて・・…