フレーミング
今日は、地震後初めてのフレーミング。 本来の予定からはずれ込んでしまったけど、 彼らも変わらずに元気です。 というより、気が引き締まっているという感じかもしれません。 彼らの作業を眺めていると何か感慨深いものがこみ上げて...
今日は、地震後初めてのフレーミング。 本来の予定からはずれ込んでしまったけど、 彼らも変わらずに元気です。 というより、気が引き締まっているという感じかもしれません。 彼らの作業を眺めていると何か感慨深いものがこみ上げて...
チャリにも体がやっと慣れてきた。 10日目くらいまでは軽く筋も痛い感じだったけどそれもなくなった。 ただ、やはりこの時期の朝の空気は寒い。 これまでチャリなんて、 陽気のいい時期に気が向いた時しか乗ってなかったからね。 ...
GSの給油待ちではいろんな事件が起こっている様子。 GSでも初めてのことだったでしょう。 当社で契約しているGSも、緊急車両のみしか給油できない、 とかから始まって、 急な一般車両への給油となったものの主要道の長い長い給...
本日、親方は宮古のお施主様宅へ出かけております。 そのため、ココログ1号が代理投稿しております。 まずは、今回の地震により被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。 ありきたりな言葉ですが、今私たちにできることを精一...
今日は、ぺっこプロヴァンスの窓を。 プロヴァンスの家は、テラス窓が意外と多い。 それでいて建具は縦長タイプ。 そういえば・・・ スライドタイプをまったく見た記憶がないですね。 (今頃気づいた、、おれって何を見てたんだろ...
昨日、ビックサイトで行われている建材展へ行きました。 今回は、海外のそれとは比較にならない寂しい規模。 新発見と言えるようなものもなくちょっと寂しい結果だったかな。 それに会場が意外と寒かった。私が寒いんですからね、その...
昨日一昨日と見学会。 誰か、玄関先にあった”C”のヨタリに気づいてくれたでしょうか。 どうってことないことなんだけどね。 私がやったことではないけど、会場での私の好きなポイントの一つでした^^; 今回は結構遠方の方が多か...
岩手県北部では初めての見学会。 当社を知っている方は、 「同じ町内で見学会だというのでびっくりしました」とか、 「実家に帰ってきたら大共ホームさんの旗だ!?と思って。」とか。 当社を知らなかった方は、 「こういう家を建て...
あす、あさっての土日は、完成住宅の見学会。 今回は珍しく県北での開催です。 ( ※詳しい案内はこちらで) ですので、 今回の広告は盛岡周辺以南の地域には入りません。 ぜひ県北の方々にも、 私たち大共ホームの家づくりを知っ...
今日はとりあえず写真3点ほど。。 以上、参考になるかどうかわかりませんが、、、 ここが違うんだなあ、てくらいにでも見ていただければいいかと(汗 実は私のパソコンがまたまたやばくなってきました。 今日はいつもと違うパソコン...