岩手県北への家づくりメッセージⅡ
岩手県北部では初めての見学会。 当社を知っている方は、 「同じ町内で見学会だというのでびっくりしました」とか、 「実家に帰ってきたら大共ホームさんの旗だ!?と思って。」とか。 当社を知らなかった方は、 「こういう家を建て...
岩手県北部では初めての見学会。 当社を知っている方は、 「同じ町内で見学会だというのでびっくりしました」とか、 「実家に帰ってきたら大共ホームさんの旗だ!?と思って。」とか。 当社を知らなかった方は、 「こういう家を建て...
今日は先日お伝えした五ッ星ホテルの母屋を。 今はホテル、その前は弁護士さん、 ・・・一番最初の住人はいったいどんなお方だったのでしょうか。 きっと華麗なる方々だったろうことは私でも想像できる。 だけど、私のような山出しモ...
今日は先日の受賞住宅の取材。 取材はそれほど手間がかかるわけでもなし、 その対応時間さえ確保すればいいのでそれほど負担にはならない。 けど、、、 昨日届いた機関紙の原稿執筆依頼には驚いた。 機関紙に掲載されるのは知ってい...
やっと寒さも緩んできた。 今朝もまぁだすばれるじゃなあ!と言うこともなくなってきましたね^^ ところで、この冬は寒くて大工さんも大変でしょう、とよく言われる。 フレーミングを行う社員たちは確かにこの冬の厳しさを身にしみて...
今日は見本市で見た最新の北欧の天窓を紹介。 先ずは・・・最新ではないかもしれないものから(笑) 私は日本で流通している回転窓しか使ったことがありません。 回転式開閉の天窓はもう25年前からでしょうか。 今日紹介したいのは...
今日は家づくり教室。 そのプレゼンの準備のせいもあり、二日もここをサボってしまいました^^; 欧米化の進む日本のライフスタイルではあるけれど、 それならそれで、欧米に学ぶところは学び、日本のいいところと合わせて、 良いと...
昨日はサステナブル住宅賞授賞式のため上京。 表彰式は11時からでした。 表彰式が終わると、隣室へ移っての懇談会。 懇談会って・・・ いったい何するんだろ? と思ってたら、立食でのお食事会みたいなものでした。 どれどれ、ど...
今日、建築・環境省エネルギー機構のHPを見ると、 今回のサステナブル住宅賞の受賞住宅が掲載されていた。 当社の受賞住宅紹介欄を開くと・・・評価内容が!? そう言えば、今回何が評価されたのか・・・ 今まで知らせれていなかっ...
昨日の夜に回収していた温度記録計。 今日ココログがまとめてプリントしてくれていたデータ。 それを夜になってからまじまじと観た。 先ず、目に入ったのは外気温。 これほどまでに寒かったのか、、、 寒いよなあとは毎日感じていて...
ー「無暖房の家」完成見学会開催ー 明日明後日(土日)のみの開催となります。 暖かさを体感する絶好のチャンスかと。 トリプルガラスの中でも、より優れた断熱性を持つ窓も必見! 44mm厚ガラスのこんな景色を発...