気合いはあれど・・・
本日夕、戻りました。 行った先はミュンヘン。2年に一度開催される見本市がメイン。 今回のメンバーは、それぞれ専門的な知識を持つTさんとNさん、 そして懇意にしていただいている同業のM社長と4人。
本日夕、戻りました。 行った先はミュンヘン。2年に一度開催される見本市がメイン。 今回のメンバーは、それぞれ専門的な知識を持つTさんとNさん、 そして懇意にしていただいている同業のM社長と4人。
ちょっと時期を逸してしまいましたが、今日は昨年11月に訪問したドイツの住宅展示場での話を。 道路を歩いていると、スーツを着た紳士なおじ様が一人、展示場外の玄関脇でたばこをプカプカ。 この展示場は後回しにすんべ!と思い、通...
きれいな窓ですが、よく観ると窓のサッシが二重になっている。 このような二重建具になった窓をドイツではよく見かけます。 ドイツの建物の壁にはとにかく厚みがありますからね。 古い建物を断熱化するのにその厚みを利用して、 さら...
北欧のモデルハウスのインテリア写真。
ドイツはロマンチック街道の夕陽。 手前にたちこめる霧と相まってちょっと幻想的。 霧ってこの地域では夕方でも珍しくないんだとか・・ 初日の出もいいけど、 大晦日にこんな夕陽を拝んでみたい。
今日はドイツのエコ団地ネタで。 ガレージに後付したような 物置風な部分が目に止まる。 入り口があり、その脇には窓があって・・ こんな時人間、中を見てみたくなりませんか^^; やはり、見るでしょ! もちろん私は見てしまいま...
おしゃれな家、おしゃれに暮らす、そんなポイントのひとつ窓のデザインと色彩の参考にドイツの住宅展示場から。
ドイツはカッセルの街で公園散歩中。 この~木、なんの木♪ 気になる木♪ ↑ ?・・;
おしゃれな住宅に欠かせないデザインポイント。ドイツのローテンブルクの街並みから拾ってみました。
今日は中世の街並みの残るローテンブルクを紹介。 と思ったのですが、この街は城壁?に囲まれた街。 この城壁に興味が湧き、一人必死で歩いたせいか、 写真整理してみると、なんと壁の写真の多いことか(汗) ということで本日の報告...