南欧の高級住宅地から
今日は朝の散歩で視界に入った南欧の高級住宅地を。
今日は朝の散歩で視界に入った南欧の高級住宅地を。
先日の出張で食べたもので、鮮明な記憶が舌先に残ったままの味がある。 このエビ、今風でいうならチョー激ウマ!だった。
仕分け作業を撮っていると、作業していたおじさんの一人が・・・
※今週末25日(日)の塗り壁教室ですが、 定員になりましたので締切とさせて頂きました。 ありがとうございました。 というわけでもないのですが、今日は壁の話で、 出張で世界の壁の写真を撮り、触りまくって...
たまたま視界に入り、なぜか惹かれてしまった建物。 有機と無機、直線と曲線、曲面と歪み、、、 狙っているところがすごい。 南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。
テーブルに置かれたまま、捨てるに捨てられないでいるもの。 白い粉・・ 上物・・ 末端価格・・・
何だろうね、ベッタシな時分の体が気持ち悪い。 こうなると同じ気温でもあの町の乾きが恋しくなる。
興味があるなら、普通は行くことができない おもしろいところに連れてってくれるそうだが、、、行くかい? てなことから連れてってもらった場所。
20年以上前、シアトルのアフター5は半日分も明るいと知ってから、 出張のたびに日本の昼時間帯に疑問を持ってきた。 時間帯がずれると、写真のようにアフター5は毎日が半ドンの気分だろうに。 これまで何度となく気にはかけてきた...
出張での朝7時の散歩。 散水装置が首を振る様子をしばし眺める。