家づくりに限らず手をかけたその先に贅沢な時間てあるのかも。
もうすぐセーリングシーズン。
もうすぐセーリングシーズン。
窓通気可能なドレーキップ機能のあるテラス戸って、 探したけど他では見つけられなくて。。。
岩手で高断熱住宅を建てて頂いた施主さんから、 ほんとうに暖かくって、どこにも出かけられなくなりますね。
昨日から3階建て住宅のフレーミング(躯体組み立て作業)を開始。 今日は行けないけど、昨日は休みで特に予定もないので現場のある岩手県釜石市まで足を運んでみました。
しばらく海外にも行けそうもないので、たまに過去の写真を眺めることで感覚を鈍らせないようにしないと・・
木製サッシのような樹脂サッシに興味があります。
ここ数日間、差し込み的な腹痛と格闘をしておりまして・・・鬼の霍乱というやつでしょうか。 昨日から徐々に回復、今日はほぼ寛解モードに入れた感じではないかと。
まだ裏庭には一部雪は残っているものの、今朝から芝生内の雑草取りを開始! 雑草って、雪の下でも結構伸びているもので、その生命力には感心させられます。
暖かく暮らすことが目的ならそれなりの高断熱住宅レベルに暖房能力が見合えば、FFストーブでもエアコンでもいい。何ならセラミックヒーターでも住宅内の空気を暖めることができればそれでいい。
今日は合間をみて高断熱住宅における陽射し効果のチェックを。