岩手の舟っこ酒
そこまで行ったら、やはり顔見ないままでは帰れないでしょ。 てことで立ち寄ってくれたのが横浜の友。 八戸へ出張だったのだと言う。 その彼は、いつも通関をお願いしている会社の社長でもある。 事務所であれやこれや情報交換した後...
そこまで行ったら、やはり顔見ないままでは帰れないでしょ。 てことで立ち寄ってくれたのが横浜の友。 八戸へ出張だったのだと言う。 その彼は、いつも通関をお願いしている会社の社長でもある。 事務所であれやこれや情報交換した後...
何気にバッグの写真が目に入る。 それは私のデスクの上にあった一通のはがき。 !? このバッグのテイストは、もしかして・・・ と手に持って見ると、ビンゴ!! Sさんからのお店再開のご案内でした^^ おめでとうございます!...
今日はフランスのショールームでみかけたキッチンを二点ほど写真のみ^^; 南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。 南欧の家のデザインの参考に。 南欧の窓デザイン<オフィス編> 南欧のま~るい窓 南欧の窓辺の、なるほど~...
完成住宅見学会に彩りをそえるため、時々お借りしているパンフラワー。 今回も5点ほどお借りした。 その作品の一つがココログ2号によりここに添えられていて、 テーマは、「岩場のナナカマド」てところだろうか・・ と勝手に解釈^...
見学会も終了。 久しぶりにお会いできた方、 実際の見学会は始めてという方、 それぞれに新たな発見をしていただけたようで、 私たちスタッフとしてはうれしい限りです。 ご来場ありがとうございました。 そして、見学会に心良く協...
今日の夕、日中の陽射しか、スタッフたちの熱気のせいか、 私は暑くて室内では半袖でした。 そのまま外に出てみるとやはり・・・さぶい! けど、 振り返り外から眺めると、 それはそれで、実際に温みが伝わってくるような・・・ こ...
今週末は見学会です 但し、今回は一般公開ではありません。 ご案内させていただいた方、 もしくは見学お申込みいただいた方のみの見学会となっております。 どうかご理解のほどよろしくお願い致します^^ 岩手で家の新築・建替えの...
自然素材というと、木のイメージが強いようですが、 当社の場合、木という有機的なものだけでなく、 無機的なもの、例えば、塗り壁材とかガラスや石をよく使います。 その中でも、オーダーカウンター材としてよく使うのが、 自然石の...
今朝のお天気を観て現場に向かうことを決めた。 お天気と自分の都合が交わるタイミングとして選んだのは昼。 ところが、朝はあんなに秋晴れだったのに。。 現地に着きデータに収めようとすると、 なぜかそのタイミングのとき、日向が...
今日は南欧の住宅展示場から。 一通り表を眺めて歩く。 そこで今度は、住宅展示場の裏側にも回って観る。 デザイン的にはそんなに期待できないけど、 少なくとも日本の住宅展示場より発見多いですからね。 意外とぞんざいになりがち...