岩手県盛岡にて住宅の一日フレーミング
今朝6時半、コンビニで偶然工場スタッフと鉢合わせ。
今朝6時半、コンビニで偶然工場スタッフと鉢合わせ。
以前、風量測定器があったが、使わないでいたためかいつの間にやら消息不明になったまま。 他に最近では水用酸化還元電位計が行方不明・・
断熱実験用のおもちゃを、手すきの時でいいからと1か月ほど前に作製をお願いしていたけれど、本業優先なのでスタッフもなかなか手をかけれずにいたけれど、明朝には仮製作終了予定との連絡があったのが一昨日のこと。
今週末は、岩手県滝沢市巣子にて完成住宅見学会を開催します。
今朝の暖機運転時にディスプレイに表示された外気温は‐3℃。 今冬の記録更新したのではないか。
先日、投稿しました 国交省も岩手の住宅断熱性能をUA=0.2に について、業界紙「新建ハウジング」にもう少し詳しい内容の記事がありましたので紹介します。 新たな岩手の住宅の断熱等級は北海道と同じ 岩手の方は、地域区分3地...
今朝はカーテンを開けてびっくり。 ついに、雪降ってるべ~!!
明日明後日の土日、岩手県北上市にて完成見学会を開催。 今回は予約制ではありません。 普段なかなか予約する程の余裕がないという忙しい方が隙間時間でも見学できるようにと、今回はオープンな見学会としてみました。 ですが万が一、...
先日開催した「家づくり教室」で紹介したヨーロッパの壁暖房の画像をまずは。 これを見た時は、 体感温度を上げるべく、輻射面積をより広くしつつ温水はより低温にしようとここまでやるか。 と思ったものです。 そして、 配管を埋め...
先ずは、やってみでから考えるべえ!