高断熱住宅でも残る窓周囲の夏型結露リスク
断熱の熱貫流値とか熱抵抗値って面に対して垂直の熱移動として計算する。 だけど、横からの熱移動はどうやって計算するの? それがわからないので、短絡的に半外付けサッシ周囲木部の掛かり代の寸法で計算してみたら、大変なことに・・...
断熱の熱貫流値とか熱抵抗値って面に対して垂直の熱移動として計算する。 だけど、横からの熱移動はどうやって計算するの? それがわからないので、短絡的に半外付けサッシ周囲木部の掛かり代の寸法で計算してみたら、大変なことに・・...
今日の家づくり教室のテーマは、夏の暑さ対策。
今回の名古屋勉強会は、いつもながら中身が濃かった。 主に住宅の耐久性に関わることが中心。 特に見えない部分、壁とか屋根裏とかの湿気や熱対策。 具体的には、ペーパーバリアの果たす役割が 外張り断熱住宅と充填断熱住宅で違って...