ほどほどがいい。

昨日の自律神経の白血球支配について。
むずかしいことは抜いといて・・・

自律神経には交感神経と副交感神経がある。
白血球には顆粒球とリンパ球がある。

交感神経優位になると顆粒球が多くなり、
副交感神経優位になるとリンパ球が多くなる。
と、こういうことらしい。

不安やストレスの多い人など、頑張り屋さんは交感神経優位で
顆粒球が多くなる。顆粒球が多い人はガンとかになりやすい。

おだやか過ぎ屋さんは副交感神経優位でリンパ球が多くなる。
アレルギーだとかになりやすい。と身近な病気で言うとこんなところ。

自律神経はその人の生活にあった状況になってくる。
健康も家づくりと同じくバランスですね^^;

ところで顆粒球とかリンパ球と言ったって普段自分で分かりゃしない!?

一番のバロメーターは体温のようです。

体温が36℃より低かったら要注意!

体にはバランスですよ。
(人のこと言えん。。)

あ、それから仕事でよく目を使う人。パソコンとか。
そういう人は緊張状態が続いてる人なので、
顆粒球人間になりやすいそうですから気をつけましょう!

頑張り過ぎないことですね。
(ブログも止めた方がいいのかな。。。)

   ブログランキングに登録しています。
             ↓
   気が向いたときにでも一押ししてやって下さい。

4 件のコメント

  • 要注意って、どうなるんですか?
    私は35.8℃位が平熱なんですが・・・。今も測ったらそうでした。
    ブログの順位は、自然体でやってる結果じゃないですか?

  • 体温低下は血行不良なのだとか。
    疲れだとか、心身に何がしかのサインが現れるらしいです。
    子どもでも現代人の生活は夜型にずれ込んでいるため、
    低体温化が進んでいるようですね。
    以前体温を上げる方法として、熱めのお風呂に45分?以上だったかな、
    一週間入り続けると平熱が1℃ほど上がるそうです。
    この話は未検証です。サウナ・長風呂が苦手なもんですから^^;

  • コメントありがとうございます。
    ”心身に何がしかのサイン”・・・あっ!
    2ヶ月ほど前に思いあたる節が。
    私も長風呂苦手なので45分は無理ですが・・・。

  • 言い忘れましたが、1回で長風呂の必要はないみたいです。
    休み休みでもかまわないようですよ。
    体温が半分の0.5℃上がってもOKじゃないですか。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です