アメリカの住宅展示場;シアトル編 Ⅳその2

シアトルストリートオブドリームスⅣ、昨日の続き。

今日は順路など無視。
私が一番「おもしろい空間だなあ。」と参考になった部屋から。

住宅展示場3家事室の画像

キッチンの後ろに隣り合わせに配置されていたこの部屋。
最初、何の部屋だろう?・・・家事室?子どものプレイルーム?・・;
そう思いながら、自分の常識にはめ込もうとした自分を反省。

子育て用コミュニケーションルーム(家事室版)とでも言えばいいのかいな?そんな感じ。
家族用のチョイ掛けクロークに洗濯も。そして真ん中に大きなテーブル。

住宅展示場3家事室2の画像住宅展示場3家事室3の画像

 

 

 

ここでお母さんはお母さんが働きながらみんなと居る場所。
家事も育児も楽しくなりそうなそんな空間。
日本でだって、同じにできなくても、同じ発想でなら実現できそう。
いつかやってみるべ!って気にさせてくれましたよ^^

住宅展示場リビング上からの画像

吹き抜けからリビング。

住宅展示場3お風呂の画像住宅展示場シャワールームの画像

 

 

 

 

 

 

バスタイムは昼に!そんなオープンなバスルーム。
右はまたまた素通しガラスのシャワールームが^^;

住宅展示場3ジムの画像住宅展示場廊下の画像

 

 

 

 

 

 

ジム            2階廊下

どこぞのスポーツジムみたいなのと、どこぞの寺院みたいな廊下。

住宅展示場3通路の画像右下の門?は母屋とガレージをつなぐ通路。

ガレージは両サイドに
向かい合わせて4台分。住宅展示場3門?の画像

 

 

 

ここから場面をやっと外に移せる。。

 

住宅展示場3プールの画像

2階バルコニーから望む庭スペース。
奥にはバトミントン&バスケコートまで。
ここで学生さんなら、強化合宿だってできそう^^;

写真右側に屋根があるでしょ。
これは、離れになったゲストハウス。

住宅展示場3ゲストハウスの画像住宅展示場3プール眺めの画像

 

 

 

ゲストハウス     ゲストハウスからプールへ

 

住宅展示場3ゲストハウス室内の画像

ゲストハウスの室内。(リビング)
右手前がキッチンカウンター。
液晶テレビのとこは収納ベットになっていて・・・
私なんか、このまんまで充分!てな感じ^^;

住宅展示場3バイフォールドの画像住宅展示場3インナーテラスの画像

 

 

 

このゲストハウスまで、オープンリビングスタイルになっていて・・
そしてテラスが!   (ゲストになりたい。。)

と、住宅展示場Ⅲはこれでお終い。 
 ハァ、ハァ、ハァ。。。。

シアトル編もそろそろお腹いっぱいですね。。;
まだ途中ですが、とりあえず今日で一旦中締めとします。

あとはボチボチと。

アメリカの住宅展示場06 :シアトル編 Ⅰ

アメリカの住宅展示場06:シアトル編 Ⅱ

アメリカの住宅展示場06 : シアトル編 Ⅲ

アメリカの住宅展示場06 : シアトル編 Ⅳ

ちなみに、05年版は以下になります。

アメリカ住宅展示場;シアトル編05 そのⅠ

アメリカ住宅展示場;シアトル編05 そのⅡ

アメリカ住宅展示場;シアトル編05 そのⅢ

  岩手の住宅展示場なら、ぜひこちらも!

2件のコメント

これって本当に誰か住むんですか?
日本なら官邸とか豪華ペンション?
私ん家は玄関出たら5歩で車のドアですから。
でも、プロには参考になる部分があるんですね。
私なら、100へぇ~ でおしまいでしょう。

住むんですねぇ。
すぐ、売れてしまうっていうんですから。
でも、見学した多くの人が
「この家って何人家族を想定してるんでしょうね?」
ほんとそう思います。
家族がどこにいるかわかんないでしょ^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です