カナダの家
住宅地を歩きながら、ちょい惹かれる家を探す。 この家はなぜきれいに見えるんだべ・・・ なんて、眺めながらデジカメをのぞくと、 ボートをぎりぎり写真内に収めようと 横目で必死に合わせる自分がいる。 住宅が見たいのか日常と違...
輸入住宅の素住宅地を歩きながら、ちょい惹かれる家を探す。 この家はなぜきれいに見えるんだべ・・・ なんて、眺めながらデジカメをのぞくと、 ボートをぎりぎり写真内に収めようと 横目で必死に合わせる自分がいる。 住宅が見たいのか日常と違...
親方の元記もうこんな時間なんですね・・; 今日は久しぶりに冷房要らずの日。というかちょっと肌寒いくらい。 そのせいで余計なエネルギーを消費しなかったからなのか、 夜になっても不思議なくらいに快調。 でも明日もあるので今日?、、、は...
アメリカ住宅視察記湖畔に建つアメリカの家を紹介。
オヤジのぼやき?日本一の村と言えば、わが街 人口日本一の村 滝沢村。 これだけでも合併などしなくていい、くらいに思える。 そしてわが故郷川井村も、 昨日だけだが、日本一の栄冠?に。
親方のぼやき!?最近、住宅のプランニングをすることが多くなっているような・・ さすがに線を直にひくことは、ここ6、7年遠ざかったままだが、 でも、引くことになるかもしれない・・・ そんな気配をうっすらと感じる今日この頃。。;
アメリカ住宅視察記昨日も今日も猛暑でした・・;; 今日も気分だけでも涼しげに。 ということで、先日の小さな湖に建つ家をぺっこ紹介。 このプライベートドックからカヌーにて船出?してみました^^ 奥ではバーベキュー中! なんかうらやましいです...
新たな高断熱住宅へ完成住宅見学会 8月11日(土)12日(日) 明日明後日と見学会を開催します。 場所は八幡平市(旧松尾村) 断熱性能はもちろん「Q=1スタンダード」 その他、イメージしにくい屋根裏空間など、参考になるポイン...
アメリカ住宅視察記湖畔にあるアメリカの家。
アメリカ住宅視察記アメリカの街。
オヤジのぼやき?私たちが納める年金でも健康保険でも税金でも その多くは自動徴収システムである。 決してそれは納めるという感覚ではないと思う。